ワゴンRスティングレーのBBS・DIY・作業途中経過に関するカスタム事例
2020年01月19日 15時19分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
こんばんは😀。
昨日の投稿で六角ナットの進化を考えていると投稿の文面に残しましたが、今日やってしまいました😀。
作業前の状態です😀。
このままでも十分ですが、少しの違いを出すのもカスタムになるので施工開始になります😃。
今日は時間を短縮させる相棒として剥離材を使います😀。
剥離材を塗ってホットガンにて炙りました😁。
ディスクグライダーにフェルトバフを装着して磨きをかけて仕上がりました😁。
ホイールリムを#320,#400,#600迄仕上げた肌になります😃。
金属磨きにて磨き途中になります😃。
ホイールリムとセンターの6角ナットの方は4本完成しました😀。
残すは塗装をする下地作りをして塗装になります😃。