コンパスのjeep・compass・ウォッシャー液・ガラコウォッシャー液・撥水に関するカスタム事例
2022年11月23日 13時06分
初ウォッシャー液交換
今回は予てから気になっていたガラコウォッシャーをチョイスしました(^^)
僕は割りと頻繁にウォッシャーを使う方で、それでも今まで液を切らした試しがないので、車に乗り初めた頃なんかは、雨が降ったときの雨水かなんかが補充されてるの?!なんて考えたこともありました(笑)
その事を友人に話すと驚いた顔で「そうだと思ってた」というので、意外とそう思ってる人、他にもいないでもないんですかね😂??(笑)
さて、使ってみた感想ですが…正直自分は…うーん、イマイチ。。😅(笑)
まぁ、そもそも僕の場合は普段の洗車時にガラスコーティングをしているので、別に撥水効果がある必要がないということもありますし、今までウォッシャーを使うシーンというと当然フロントガラスが汚れていると感じた時だったわけですが、ガラコウォッシャーは汚れを落とすというよりも、雨の日の撥水剤としての役割の方が強い気がして、分かっていたことといえばそうですが、やはりちょっと僕の用途ではガラコウォッシャーである必要はないですし、違うなと感じました🤔
というのも、撥水成分のせいか、晴れの日にガラコウォッシャーを使う場合、ワイパーの届く範囲はいいのですが、届かない部分が少し白く残ってしまうんですよね😓
なのでまぁ、普段の洗車でガラスコーティングまでしないという人には手軽にその都度コーティングが出来て便利なアイテムであることに間違いはないと思いますが、僕は次に交換する機会が来た時は、洗浄力にステータス振ってある物か、もしくは至ってふっつーのウォッシャー液を選ぼうと思います😂