ノートのスマスロ・BLITZ・真夏のお遊びに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノートのスマスロ・BLITZ・真夏のお遊びに関するカスタム事例

ノートのスマスロ・BLITZ・真夏のお遊びに関するカスタム事例

2021年08月11日 21時49分

nismoさんのプロフィール画像
nismoさん日産 ノート HE12

埼玉のどこかでひっそり暮らしています。 見た目は清楚、中身はガチガチがモットーです。 どうぞお気軽に絡んで下さい。

ノートのスマスロ・BLITZ・真夏のお遊びに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【BLITZ スマスロ レビュー】
カーチューンをご覧の皆様、いつもありがとうございます!またたくさんのいいね!やコメント頂きまして嬉しい限りです。
さて、今回の投稿では、以前導入したスロットルコントローラーについてレビューします。

前置きとして、私は、スロコンというものをあまり信じておらず、食わず嫌いなところがありました。
しかし、様々な方々の投稿を見て、食わず嫌いではどうしようもないだろう。
ということで、自ら体感してみた次第です。

赤いやる気スイッチ(勝手に命名)がスロコンスイッチです。運転時は、ウインカーレバー裏なので視界には入らないです。

ノートのスマスロ・BLITZ・真夏のお遊びに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

グレーのつまみをねじってアクセルレスポンスを調整できます。
できるだけ目立たないところに装着です。
フットイルミネーションの手前ですね。

リバースキャンセラー(ピンク配線)も同時に装着です。

ノートのスマスロ・BLITZ・真夏のお遊びに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

01→エコモード
234→マイルドモード
567→スポーツモード
89→オートモード
計10の選択肢があります。

スロコンを導入で、まず思ったことは、なぜこんな素敵な商品にもっと早く出会えなかったのだろう。ですね。
これは立派なチューニングパーツであることを思い知らされました。

私の印象としては、全開加速までのラグがほぼなくなるといった感じです。
スポーツリセッティングのSモードであっても、アクセルを全開にあけても、全開加速になるまで0.8秒くらいのラグがあります。
踏み始めが70%→0.8秒後に100%の力の伝わり方です。

それが、車体側Sモードでスロコンを一番過激なモードの『7』になりますと、体感ですが、明らかに0.4秒くらいで全開で立ち上がってくれるようになります。
踏み始めが85%→0.4秒後に100%の力の伝わり方です。運転していると踏んだ瞬間からロケット加速するようになるので、おっかないものです。
タイヤは、純正ヨコハマsドライブだと空転します。車の性能を引き出すのであれば、ハイグリップタイヤは必須ですが、ブレーキもせめてパットだけでも交換した方が絶対にいいです。

あくまでも体感的なものなので、正確ではないですが、確実に速くなっていると言っていいと思います。
エンジン車で言うと、トルクバンドが広くなるような感じですね。

個人的には、スポーツリセッティングを入れた時と同じくらいの感動ものでした。

Q.じゃあスポーツリセッティングしないでスロコンだけでもいいのでは?
という疑問も。(笑)

確かに、それも1つの選択肢としてアリだと思います!>^_^<
お値段も約5分の1くらいで済みますし😌
実際にスロコンだけの車両と現物で比較したわけでもないので、推測になりますが、ストップ&ゴーだけならそこまで大差はでないかな?と思います!

ただ、大きな違いとしては、スポーツリセッティングでは、加速に対してエンジンの充電量が変化しますので、電欠をできるだけ防いでくれます。(燃費は捨てましょう。)
フルパワーを長く出したいのであれば、スポリセは必須でしょう。
(ただ、普通の生活をしていたらそんなシチュエーションはそこまで多くない。サーキットユーザーは入れる一択です。)

全開率が本当に早い段階から来るので、走りは変わります。
峠なんかは本当に楽しくなりますよ。
複合コーナーの連続ですので、立ち上がりのフル加速は目を見張るものがあるでしょう。
ピークパワーが変わるというよりは、トルクがかなり太くなる印象です。もともとモーターはトルク特性駆動なので、スロコンとの相性がこんなにもいいとは。。。驚きでした。

※究極に攻めたい方は、スロコンもスポリセも必要ではないのでしょうか。

ただし、デメリットもあります。
モーターやエンジンが長い時間フルパワーにさらされますので、水温の問題は出てきそうです。e-powerは水冷式のかわいいエンジンですので、どうしようもありません。
壊さないように労って乗る他ありません。

ノートのスマスロ・BLITZ・真夏のお遊びに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

現在の仕様は、『6』にしてあります。スロコンは、スポーツモードの真ん中ですね。『7』でも良かったのですが、6がなんとなく私の感性にはピッタリでした。

現在のお気に入りは、車体側をエコモード+スロコン側を『6』です。
組み合わせると、、、、、なんと
『エコスポーツモード』が完成です。
日本語が支離滅裂になっていますが、そういうことです。
これが思ったよりも乗りやすくて気に入っています。
発進加速がスムーズになりますが、パワーも絞られているので、安全です。(ブッ飛んでいくことがありません。)
言うなれば、絞られたパワーを、ほぼ全開に引き出してくれるので、e-powerを自分の手で飼い慣らしているような気がします。(本当は、ドライバーが車体に飼い慣らされている。)
国道でしたら60キロまで、一瞬に加速して、あとはアクセルをできるだけ踏まないようにして、維持です。オススメです。

実はまだマイルドモードという謎のモードを試したわけではないので、また追々レビューさせていただきます。
いかがでしょうか。特にe-power ユーザーの皆様には、一参考になれれば幸いです。
生の声が一番だと思いますので、、

もし、疑問等ございましたら、コメントいただければ答えられる範囲でお答えします。

日産 ノート HE128,730件 のカスタム事例をチェックする

ノートのカスタム事例

ノート E12

ノート E12

見皆さんこんばんは!いつもたくさんのいいねありがとうございます!長瀞編です!とても暖かく天気に恵まれて、とても気持ちのいい陽気でした!長瀞駅のこの景色が一...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/04/23 23:47
ノート E13

ノート E13

翌火曜日、前日に続いて桜めぐり小沢の桜。離れたところからチラ見しただけです。岳温泉の桜坂です。

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/04/23 22:48
ノート E12

ノート E12

やはり、16インチの方がしっくりきますね‼️17インチは、やはりキャパオーバーですね(^o^;)

  • thumb_up 371
  • comment 0
2025/04/23 20:26
ノート E12改

ノート E12改

本日より、期間限定、数量限定で、ノートニスモトミカ販売です❗️冗談です😅仲良しフォロワーさんに、作成していただきました❗

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/04/23 20:07
ノート E12

ノート E12

今日は早番で16時に仕事が終わったので久しぶりに日本平に来ました🚗ほんとに数ヶ月ぶり🤣

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/04/23 18:42
ノート HE12

ノート HE12

⭐️2回目の車検😎(画13枚)現状は昨年末からスタッドレス+ノーマルホイールの冬仕様にしたままでした。この冬仕様のまま車検を受けて車高関連などスルーされや...

  • thumb_up 115
  • comment 0
2025/04/23 18:10
ノート eパワー

ノート eパワー

洗車終わった!と思ったら小雨降ってきた💦

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/04/23 15:48
ノート ZE11

ノート ZE11

4月20日のモーターファンフェスタ2025内のRAYSFANMEETING2025に参加してきました。2人のフォロワーさんと歴代ノートシリーズで参加しまし...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/04/23 12:27
ノート E12

ノート E12

今日、夜勤初日なので美容室行った帰りにスタバに寄ろうと若松イオン行ったらはっぴよカーに遭遇🐤今年2回目🤣ちゃんとエンブレムも触って幸せもらって来ました😊

  • thumb_up 99
  • comment 12
2025/04/23 11:12

おすすめ記事