タンドラのグリルで雰囲気変わるよね・グリルで10万って・春のカスタム祭りに向けて・やるならやっちゃうか!・地味にマフラーも捨てがたいに関するカスタム事例
2021年12月15日 06時37分
・LX570✨とアルファード30後期(嫁仕様)とハイエース3型S-GL(仕事仕様)に乗ってます✨✨😁 ・数友は御遠慮ください😅 いいね👍コメントなど絡みのない方はたまに整理させて頂きます🙏 ・キャンピングトレーラー HOBBY 495UL Excellentを引っ張ってます🏕✨ ・タンドラ1794所有時の2022/4/19本日のピックアップに選ばれました👍
皆さまおはようございます😊
今日はタンドラのグリルについて語らせていただきます😆
私も今まで色んな車に乗ってきましたが、こんなに純正グリルが沢山出ている車種は初めてでどれも個性があり欲しくなってしまいます✨
1794、リミテッド、オフロードpkg、TRD PROそれぞれ年式により2種類あったりします。
今回冬グリルとして2014yの1794グリルに戻してみたけど………おいおい!!結構カッコイイじゃん!!🤩コレは納車時とヘッドライトも違ったり色々変わって結果的に今の姿に合ってる気がする👍
今まで付けてた2018yリミテッドグリル✨
コレはこれでシンプルかつ主張し過ぎず好きなんです😁
また来年どこかのタイミングで付けるでしょう😅
そして今回見積りとって悩んでるのが、このTRD PROのグリル!😍
ホイールも3セット持ってるからグリルも3個持ってたら着せ替え出来るかなぁなんて🤭
でもこの仕様にするのに10万かかるし、グリル下を白黒の塗り分けにしないとアンバランスだし…
でもオフロード感ゼロの私のタンドラにTRDPROって………
やるならハニーDのフロントリップも装着しイケイケスタイルにしたいなぁなんて妄想してる毎日です🥺
来年の春のカスタム祭りをぶっ放したい所ですが、密かに欲しい車も出てきて、これ以上カスタム費は出したくない所です💦
ただの一般ピーポーですが必死に働いて頑張ろ🤣🤣