ノートのペダルカバー取り付け・DIY・まだ暑いですねに関するカスタム事例
2024年09月13日 14時57分
あと数年で還暦のおっちゃんです。 今はオ-ラとマ-チの二台体制。 走るのも弄るのも大好き(*^ω^*) しばらく冬眠に入ります たまに餌を求めて起きますが フォロワーさんへのいいね👍 遅くなりますのでご了承ください
こんにちは(」・ω・)
昨日ですが前々から気になっていた
ペダル類のカスタマイズを……
ペダル交換で記憶あるのはRAZOのものだったかな?アクセル、ブレーキ、クラッチの三点セット買って約30年前乗ってたシルビアに装着してました。
六角レンチで純正ペダルを挟むタイプ
ノーマルより一回り大きなペダルだったから最初は違和感あったなぁ……
少し話が脱線しましたがノートの
ペダルはこんな感じ
まあ、在り来りのものです
左のフットレストは……( ̄▽ ̄)
で、ブレーキペダルはノーマルのゴムを外して新たに装着。この手のものってゴムが硬くてなかなか取り付け出来ないのですがこれはサクッと付きました!
アクセルペダルはノーマルにはめ込み式
簡単装着でした
プチ弄りですがイメージ変わった!