VクラスのVクラス・プッシュスタート・スマートキー・W639に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
VクラスのVクラス・プッシュスタート・スマートキー・W639に関するカスタム事例

VクラスのVクラス・プッシュスタート・スマートキー・W639に関するカスタム事例

2024年04月30日 19時45分

たむたむのプロフィール画像
たむたむメルセデス・ベンツ Vクラス W639

神奈川県横浜市在住です。 保土ヶ谷区、旭区、神奈川区、青葉区、港北区、東京都町田市が行動範囲です! 特に保土ヶ谷バイパス、環状2号線は常に走行しています。 No.8888です。宜しくお願いします!

VクラスのVクラス・プッシュスタート・スマートキー・W639に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

超ー速報速報速報!!!
プッシュスタート&スマートキー取付に成功!💪💪💪
Vクラス、W639!W639ですよ!!!
一昨日からはじめ、ある程度早いペースで組み上げたのはいんですが、始動したら全く反応しませんでした!!!💦💦💦
いわゆる心肺停止状態😱😱😱
蘇生術を心みましたが反応なし⤵️⤵️⤵️💦
基盤を壊した可能性を考えたり、EZSも壊したか!!!とも考えましたが答えが出来ず、臓器移植手術をも検討!⤵️⤵️⤵️_| ̄|○💦
もう一回はじめから再手術をして再度取り付けしました!ら、
蘇生!蘇生術成功!!!!!!心拍再開しました!🙌🙌🙌
いま、絶好調ICUで経過観察しようと思います!(笑)(笑)(笑)

スマートキーオンロック&ブッシュスタートを動画実演!💪💪💪

VクラスのVクラス・プッシュスタート・スマートキー・W639に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

文字が赤く点灯しますよ!
ボタンは受け側と🤏大きさが違ったので調整してピッタリと、、、!!!😄😄😄
ちなみに、ノ◯ワ師匠の伝授ですよー!🙇

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,460件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

天気が良いからBBQしながら、車でも弄ろうかとカッコつけました。がビール飲んだらめんどくさくなって断念。masapowさんのキャリパーカバーをお手伝いしま...

  • thumb_up 28
  • comment 3
2025/04/30 08:56
Vクラス W447

Vクラス W447

今日は、CT繋がりの友人ご家族を迎撃。けんけん兄貴、名古屋から千葉へようこそ!これは2022年8月、名古屋は大須でのショット。私が「家族で千葉→四国にW6...

  • thumb_up 83
  • comment 6
2025/04/30 00:15
Vクラス W639

Vクラス W639

最近仕事が忙しくて全然車触ってなく、久々にフリーな休みになったので1日遅れでエランドールさんへ。今日は秘密の作業、これは交換後の写真。交換した部品はバッチ...

  • thumb_up 67
  • comment 17
2025/04/29 21:03
Vクラス W447

Vクラス W447

自己満の〜グリーンです!w賛否両論なので、気にせずに。これはpiroさんにしか付けられない(工具よりパワーが必要)代物でした。入間ベースは今日も穏やかな時...

  • thumb_up 67
  • comment 20
2025/04/29 17:57
Vクラス W639

Vクラス W639

花粉と黄砂で埃だらけだったので水洗い。

  • thumb_up 130
  • comment 9
2025/04/29 17:20
Vクラス W639

Vクラス W639

バッテリー交換しました。なぜか出来なくなったのがあります。鍵を閉めたときにミラー格納する動作なんですが、設定でミラー格納オンにしてあるのは確認しましたがオ...

  • thumb_up 52
  • comment 4
2025/04/29 15:30
Vクラス W447

Vクラス W447

センターコンソールのドリンクホルダーが孫によって破壊💦そりゃあ乗ればね…折れちゃうわ🤣困った時はカームさん🤭写真撮ってこれあります?と聞いたら沢山あるとの...

  • thumb_up 75
  • comment 8
2025/04/29 14:00
Vクラス W447

Vクラス W447

洗車ばかりですが、全身あわあわ洗車。ケルヒャーの洗剤買ってみたけど、お高いですねー🥹次回はシュアラスターにしよ!ブレーキパッドを低ダストに替えたい今日この頃。。

  • thumb_up 58
  • comment 2
2025/04/29 11:40
Vクラス W639

Vクラス W639

早朝洗車からのリフレクターを余っていたフィルムでスモーク化(^^)後ほど遠目で見てみます!

  • thumb_up 90
  • comment 2
2025/04/29 11:20

おすすめ記事