86のTRDドアスタビライザー・重要保安部品に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86のTRDドアスタビライザー・重要保安部品に関するカスタム事例

86のTRDドアスタビライザー・重要保安部品に関するカスタム事例

2023年03月06日 19時50分

momoのプロフィール画像
momoトヨタ 86 ZN6

2018年/18歳で免許を取得し人生初の車【TOYOTA 86 】です😊ローンやその他維持費等で思うようにいじれていませんが、永く乗って行こうと思っているので自分のペースで無理せずボチボチとやって行こうかと今は思っています。 『momo』は愛犬の名前です。残念ながら2020年に他界してしまいましたが、たまに投稿に登場致します。

86のTRDドアスタビライザー・重要保安部品に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は仕事が休みだったので、先日取り付けたドアスタビライザーの効果もどんなものか⁈という事でかるくドライブへ🚗

86のTRDドアスタビライザー・重要保安部品に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

自分が取り付けたのは86専用品(zn6用)ではなく汎用タイプ。(頂き物ですけど😅)
専用品は生産中止らしく手に入れるのが困難だとか⁉︎

86専用品と比べると形状が違います。GR86に取り付けられる物に形状は似ています。
専用品を取り付けている方に見せて頂きましたが、汎用品の方がちょっと小さ目です。ストライカーの樹脂部分(黒い部分)が専用品の方が面積が広く厚みも少々あるようでした。ドア側の樹脂プレートも専用品は厚みもあり形状もしっかりしている感じ、汎用タイプは2分割されていてソレに比べ少々心許ない感じです。実際しっかり取付をしていないと「外れてしまう」なんて事もあるようですね。

ドアスタビライザーを取り付けた方が、「ドアの閉まる時の音が変わった。」と言われますが自分はその変化が感じられませんでした。
専用品の音も聴かせていただきましたが汎用品とは違い樹脂プレート同士がしっかり噛み合っている感じの音がする⁈🤔

取付前

取付後

86のTRDドアスタビライザー・重要保安部品に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そして効果の程は...峠道を走ってみると取付前に比べて「ちょっと違うのかなぁ〜⁇」といった感じだったので、86 専用品の物であればもっと違いが感じれるのかも知れませんね。

実際に専用品を付けている知り合いの方は、一般道での進路変更時でも「あきらかな違いを感じる‼︎」と言われていましたので。

86のTRDドアスタビライザー・重要保安部品に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

自分の場合、街乗りのみでたいしてボディ剛性アップはしておりません。車高調にフロント&リヤタワーバーのみで、リヤタワーバーに至っては棒状の物でクイックリリース式なので多少変わるのかな⁈程度ですが、多少なりとも剛性アップのパーツを付けていると効果を感じにくくなるのかも⁈なんて思うのですが。

何も補強していない状態だとドアスタビライザー効果はもっと感じられるのかな?と思います。

86のTRDドアスタビライザー・重要保安部品に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ドアストーカー(重要保安部品)取付(交換)ってプロに頼まないとダメだったのでしょうか?

トヨタ 86 ZN6141,770件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/18 00:46
86 ZN6

86 ZN6

いつもの場所で

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/04/17 23:33
86 ZN6

86 ZN6

久々の投稿

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/04/17 22:46
86 ZN6

86 ZN6

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/04/17 21:24
86 ZN6

86 ZN6

ドライブしてたらいいスポット発見👏🏻

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/04/17 20:17
86 ZN6

86 ZN6

お気持ちステッカーカスタム

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/04/17 19:40
86 ZN6

86 ZN6

あけおめです。今年もよろしくお願いします😎あ、ボンネット変えました。

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/04/17 19:19
86 ZN6

86 ZN6

何だかあんまり写りがイマイチだけど🤔無加工で。七ヶ宿町の長老神社にて⛩

  • thumb_up 79
  • comment 2
2025/04/17 17:45

おすすめ記事