3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例

2023年05月22日 11時24分

クマクマ1765のプロフィール画像
クマクマ1765BMW 3シリーズ セダン G20

BMW320d x-driveら、 ジムニー23Wの2台体制、全部、4WDターボになりました。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

天草の先端の牛深のハイヤ大橋
橋の途中に、T字路が有り、ループを回って、降りてきます。
牛深は、熊本市民でも、、なかなか行ったことない、秘境。

天草イルカウォッチングに行きました。
10人乗りぐらいの、、小さな船て、有明湾の入り口に向かいます。
有明海に、海水が流れ込む、干潮から満潮の時間、
イルカは、水深7mの海の海底から70cm辺りを泳ぐの魚を狙って、有明海に向かいます。
今日は、20頭ぐらいの集団が、いくつか泳いでました。約1時間、イルカと並走。
3頭並んでいるのは、真ん中が赤ちゃんイルカだそう。
赤ちゃんイルカは、3秒で授乳。。。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

牛深ハイヤ大橋の下

道の駅が有ります。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

道の駅うしぶか海鮮館、
漁船の真ん中に、水槽があり、鯛がいっぱい泳いでます。鯛と目が合います。。。活け造りにもしてくれます。
食べたのは、、漁師飯。
ご飯に、ぶつ切りの漬刺身、おぼろ昆布、ネギが載っており、出汁をかけて、、食べる。
漁師が、漁の間に、ご飯、、タンパク、旨みを、サラサラと掻き込む、仕事飯。
美味しいけど、お金を払って、仕事飯は、まあ良いかな。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

大江天主堂
昭和8年に建てられた教会
普通の墓石に、十字架が描かれている。。。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

熊本空港、、、
メインの通路は、タクシー、、バスしか停められず、
駐車場に入るのも面倒。
ここは、メイン道路と並行して、
車両ナンバーで、、ゲート開閉する、
5分未満の送迎通路。
出発ゲート真前に停められて、これ便利。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

幕末の佐賀藩藩主、鍋島直正。

熊本空港から、、、88km走ってきました。

財政難の佐賀藩の役人のリストラで、、財政救済。
西洋技術を導入して、、大砲、軍艦などで、、軍備の近代化。戊辰戦争で、活躍。
また、、天然痘予防接種を広めた名君。。。ブラタモリの受け売り。
明治初期に亡くなり、その名を知る人は少ない。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

佐賀城、、、綺麗な城、、、
熊本空港を17時に出て、18時30分超えてて、
夕方で入れず。

14日

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

長崎軍艦島展望台から、軍艦島方向。朝7時ごろ。
左の沖に、軍艦島が見えます。

佐賀を朝4時に出て、2時間走りました。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

望遠150mmぐらい。
軍艦島の建物が見えます。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

軍艦島の建物の窓が見えます。望遠300mm。

50年前に、、人がいなくなった廃墟。

かつては、命懸けの高給で、三種の神器(冷蔵庫、洗濯機、テレビ)は、各家庭に揃い、東京より、人口密度が高い所だった。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

長崎恐竜博物館の、T-REX。
2年ほど前に、できました。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

長さ1km、幅100mの世界最大級のドックがあった元三菱香焼工場、、、
今は、大島造船所香焼工場になったそうな。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

釣りをするおじさん。
小魚を釣って、それを餌に、ヒラメなどを狙っているそうです。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

長崎平和公園の平和祈念像
昭和30年、長崎出身の彫刻家が製作。
30tonの巨大構造物。ブロンズでは、、あり得ない大きさ。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

稲佐山中腹スロープカー軌道
長崎を見下ろす稲佐山展望台、山頂の駐車場は、狭いので、中腹から頂上に登るスロープカー。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

稲佐山展望台駐車場
頂上は、、10台ぐらい。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

長崎市街、、、チョットガスってます。
夜は綺麗でしょうけど、、、
夜には、本州です。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

国宝大浦天主堂、、、
1597年秀吉に処刑された26人の聖人(処刑後、、65年後に尊称を献上された)を祀り、幕末1864年に建設された。
1933年、、国宝指定。
1953年、新法でも、、国宝指定。

ファサード、、ステンドグラス、、ドーム天井、、26人処刑の絵、、日本のほぼ最初の西洋建築の教会。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

グラバー園入り口

グラバー氏の息子の倉場氏か、長崎造船所が、購入。

1957年三菱長崎造船所から、、長崎市に寄贈された。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

三菱ドックハウス

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

旧グラバー邸、1863年築

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

長崎市街
中央奥が、、長崎駅辺り、、、半分は、、埋立地
林の付け根が、、出島。。。

見える平地のほとんどは、埋立地。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

市内観光は、、バス(160円)、市電(140円)で向かいます。
交通系ICカードが使えます。でも、、地元カード以外は、チャージできません。結果、、最後は、、現金でした。

追記、、、コンビニでは、チャージできるそうです。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

めがね橋、17世紀に作られました。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像26枚目

出島に来ました。
表門橋は、ブラタモリの放送後、最近できました。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像27枚目

出島、
オリジナルの石垣が発掘されてます。
出島表門橋、
出島の中の通り。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像28枚目

長崎新地中華街、開店前に人が並んでいる店で、ちゃんぽん、、エビ餃子食べました。
モチモチ麺、出汁リッチの汁、高級具材、、、美味しい。。。とても、皿うどんは、食べられない。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像29枚目

佐賀県立九州陶磁文化館、
有田焼が何故栄えたのか?

1600年ごろ、中国が明から清に代わり、景徳鎮など、、磁器輸出が滞り、
有田で、磁器に適した土が見つかり、
中国の陶工が来て、、
柿右衛門など名工が出現し、
有田焼よ高級品は、、出島を通じ、インドネシアのバナビア経由で、ヨーロッパの王宮などに、輸出し、、栄えた。
しかし、中国の輸出再開、
1709年、、ドイツのマイセンが磁器の生産に成功して、
有田焼は、国内向け、日用品主体になった。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像30枚目

唐津城に来ました。
唐津城は、山の上にあります。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像31枚目

唐津城は、、復元天守閣ですが、
天守閣からの眺めが最高です。
通常、城は、県庁所在地の街の中心に立っているので、
大抵、、近代的ビルに囲まれています。
唐津城は、、岬の先端の山の上なので、、景色最高です。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像32枚目

福岡ドーム、、ヒルトンホテル前を通って、下関に向かいます。

15日

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像33枚目

秋吉台、、、カルスト台地が続きます。
石灰岩が溶け続け、、木が生えない台地。

日本三大カルスト台地を、3か月で制覇。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像34枚目

地下80mに、、秋芳洞が続きます。
ひとっ子1人おらず、、、薄暗く、怖いです。
鍾乳石の柱、、、など見て、サクサク撤退。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像35枚目

旧萩明倫館小学校。
長州藩藩校、、明倫館跡地に建つ校舎。
萩観光のスタート。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像36枚目

江津あたりの海。
快晴なので、エメラルドグリーンの海。。。
江津って、、中日の三沢投手の出身地として聞いていたけど、ここにあったんだ。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像37枚目

石見銀山観光には、電動自転車が必須。
代官所近くの河村レンタサイクルで、、借りれます。
龍源寺間歩まで、3km、、標高差200mあるので、
電動でも、、なかなかの上り坂です。
また、、ヘルメットを貸してくれるので、坑道を歩く時、頭をぶつけても、大丈夫です。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像38枚目

石見銀山 龍源寺間歩。
火成岩の石英安山岩が、、凝固収縮する時に、、亀裂が入り、高熱蒸気で溶けた融点が低めの金属が、溶けて、熱水で流れて、、亀裂に蓄積された鉱物を採掘。
タガネをハサミで挟んで、、槌で叩いて、、鉱石を削り、、、人力で運び出し、精錬。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像39枚目

境港の江島大橋から、松江方向。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像40枚目

松江では、炊き込み餃子、松江おでん、
隠岐島の岩牡蠣、穴子の天ぷら、、、美味しかった。

特に、岩牡蠣、、穴子。

穴子の刺身に、辿り着けず。。。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像41枚目

金持神社、、、金持になれる神社、、、

金って、砂鉄(酸化鉄)をたたらで還元、溶かした鉄の事です。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像42枚目

鳥取砂丘の近く。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像43枚目

砂の美術館に来ました。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像44枚目

古代エジプトの彫像とか壁画をモチーフにしてますが、
砂の像は、現代的にデザインされたもので、見応えある美術品。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像45枚目

クレオパトラは、ギリシャ系らしくて、アフリカ人じゃないですね。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像46枚目

ニシイマ25、、、
フォロワーさんの親族がやられている
民泊、、カフェ、レストラン、ギャラリー。
江戸時代の古民家をリニューアル。
でも、、この日は、定休日なので、、通り過ぎただけ。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像47枚目

津山城址、
城山全体が、、階段状の石積みで、城郭全体が桜の木で埋め尽くされており、桜の季節は、、壮観でしょう。
天守台は、、25m四方で、、なかなかの大きさ。

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像48枚目

1778km

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像49枚目

13日
大洞窟の宿湯楽亭、天草、イルカウォッチング、牛深、ハイヤ大橋、道の駅牛深海鮮館、大江天主堂、熊本空港、佐賀城、
14日
軍艦島展望台、長崎恐竜博物館、長崎平和公園、稲佐山展望台、国宝大浦天主堂、グラバー園、眼鏡橋、長崎出島、長崎新地中華街、佐賀県立九州陶磁器文化館、唐津城、
15日
秋吉台、秋芳洞、萩明倫館、江津、石見銀山、江島大橋、
16日
金持神社、砂の美術館、ニシイマ25、津山城址

3シリーズ セダンの天草 イルカウォッチング・長崎・秋芳洞・砂の美術館・津山城址に関するカスタム事例の投稿画像50枚目

来月は、北海道。楽しみ。

BMW 3シリーズ セダン G201,409件 のカスタム事例をチェックする

3シリーズ セダンのカスタム事例

3シリーズ セダン E46

3シリーズ セダン E46

色気ある純正のインパネ。しかしスマホの音楽は聴けない。AUX増設ケーブルを挿すも反応なし。かと言って1DINデッキは絶対入れたくない。純正は生かしたい!作...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/02 01:06
3シリーズ セダン G20

3シリーズ セダン G20

だいぶ前ですが、BMW330i納車されました!BM乗りの方、よろしくお願いいたします!

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/02/02 00:52
3シリーズ セダン 325i

3シリーズ セダン 325i

E90パワステフルードって、冷間時に下面にフルードが付いてなくても大丈夫らしいですね。こういう情報がたくさん出ているところも量産型輸入車BMWの強みですね。

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/02/01 23:15
3シリーズ セダン

3シリーズ セダン

久々にお題に乗っかりました💡いつぞやの名古屋摩天楼撮影会です📸東京の夜景はもっと凄いんでしょうね🌃明日は爽やか天使連合の今年1発目ツーリングです🚙💨牡蠣い...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/02/01 21:51
3シリーズ セダン 320i

3シリーズ セダン 320i

前回書いていた光り物変更はこれです!後期テールへ交換しました✌️前期テールも気に入ってますが、後期乗りの方に点灯パターンを見してもらった際やはりハザードの...

  • thumb_up 62
  • comment 1
2025/02/01 18:43
3シリーズ セダン 330i

3シリーズ セダン 330i

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/02/01 18:07
3シリーズ セダン

3シリーズ セダン

真後低めのアングルぽってりな感じがええわ斜め上からのアングルが王道か?

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/02/01 16:34
3シリーズ セダン 320d

3シリーズ セダン 320d

こうやって車友達と喋ってる時間っていいですよね!

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/02/01 15:48
3シリーズ セダン 320i

3シリーズ セダン 320i

裏技できた!🤗

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/02/01 14:54

おすすめ記事