ノートの助手席ドリンクホルダー・ドリンクホルダーDIYに関するカスタム事例
2022年08月16日 15時54分
根っからのスポーツカー好きです。最近は行かなくなりましたが、サーキットや峠も大好きでした。歳をとっても、家族が増えても、ミニバンだけには乗りたくないと思っている(笑) フォロー・フォローバックの基準として、 投稿が1つ以上あること(例外あり)を重点にしています。 悪しからずご了承願います。 また、フォロワー獲得目的のフォローはお控え願います。 ※投稿内容につきましてはあくまでも個人の意見です。 所属する団体とは無関係です。
【ドリンクホルダーを移設しよう】パート2(完成編)
パート1
https://cartune.me/notes/7dpLLvUg38
奥様からクレームと改善要求を受けました。
奥様曰く。
●NOTEのドリンクホルダーの位置って低いとこばかりでなんか納得いかない。
●飲み物にエアコンの風を当てて冷たさを延命したい。
●エアコン吹き出し口は開閉自在にしておきたい。
●窓枠に引っ掛けるのは嫌だ。←私の意見
上記の理由から素人作業ですがDIY。
クオリティに関しては雑ですが、自分的に🆗なので許しておくれ。
皆様の参考になれば幸いです。
吹き出し口の右下に取り付けします。
マスキングして位置決めし、容赦なく穴あけ。
ドリンクホルダーを埋め込む穴を開けます。
ガッツリG17で固定。
とりあえずパテは盛ってみたものの…
めんどくせーからタッチペン。
雑ですねー。
まあ、使い勝手は良いからこれでヨシ。
使わない時は折りたためるし。
エアコンの風も当てて冷やすこともできます。