デリカD:5のラバースプレー塗装・ホイール塗装に関するカスタム事例
2021年12月19日 19時39分
車、バイク、機械式時計など機械全般が好きな40代のおいさんです。 このサイトの諸先輩方の弄り方を見て、日々ワクワクさせてもらいながら勉強させてもらってます。 また、失礼ながら、無言フォローさせていただきますので、よろしくお願い致します。
そろそろスタッドレスタイヤに交換の時期です。
スタッドレスタイヤのホイルの色が普通すぎて飽きてきたので、マットブラックのラバースプレーで塗装してみることにしました😄
ゴムなので、失敗した時や元に戻したい時は、剥がせばいいだけです😄
ホイール内側は、あまり見えないので適当にマスキングして、外から見えるところだけ適当にスプレーしました😅
ホイール表側は、誰かがネットにあげてた方法でスプレー。
本当は、紙製のトランプを使用するみたいですが、私は、家で捨てられるのを待つカルタやカードを再利用。
薄塗りを6回ほど繰り返して完成です😄
左がビフォー。右がアフター。
なかなか渋い😄
塗装する前のスタッドレスタイヤ装着時は、こんな感じです😄
普通すぎる😅‼️
スタッドレスのホイールを黒に塗装したら、早く交換したくなってきました😄‼️
ついでに、最初失敗しましたので、参考写真アップしときます😆‼️
ホイールの内側を厚塗りしすぎて表側にタレました😅
でも少し乾かして指でこすれば、すぐに剥がれました😅
ラバースプレーの利点ですね😄
それ以降は、薄塗りと乾燥を繰り返したところ上手くいきました😄