コンパスのDIYに関するカスタム事例
2019年02月13日 23時24分
純正オプションのLEDフォグは値段が高く、ファッションバルブ的に暗いので、社外のLEDフォグに変えたら、がっかりする位暗いので、35WのHIDに変更しました!6000Kです。
この年式は明るさの上限無し。カットラインが水平になれば、車検も問題無しです。
硝子のレンズなので、溶ける心配無し!
約一年使用してますが、レンズ内の焼けも無く雨や雪も見えます!
2019年02月13日 23時24分
純正オプションのLEDフォグは値段が高く、ファッションバルブ的に暗いので、社外のLEDフォグに変えたら、がっかりする位暗いので、35WのHIDに変更しました!6000Kです。
この年式は明るさの上限無し。カットラインが水平になれば、車検も問題無しです。
硝子のレンズなので、溶ける心配無し!
約一年使用してますが、レンズ内の焼けも無く雨や雪も見えます!
ナビのVideoOutを引っ張り出して、ゲーム用に使ってたモバイルモニター繋いで見ました。15インチは広くない車内でかなりの圧迫感笑。
3回目ともなると慣れてきたバンパー外し笑グリルランプ(ディライト)を付けまーす流石中華。熱収縮チューブを破ってみたら、接続位置近いし絶縁処理ないし。短絡す...