NISSAN GT-RのRdd・ブレンボ・R35・GTRに関するカスタム事例
2018年06月08日 00時38分
R35GTRの方に朗報‼️
この度R35GTRだけのネタなりますが、
Rddローコストスペシャルキット(組み立てキット)のお知らせです。勿論ノーマルホイル対応。
Rdd(レーシングディスクデベロップメント)は、高いと言うイメージを持たれがちですが、このキットで払拭します!ブレーキ性能は、今までと同じで、価格は、格安‼️では、内容ですが、
フロントRdd400mmレーシングローター ブラケット、タフラム仕上げベルハウジング
(ノーマルが380mmor390mmかオーダー時お伝え下さい。)
リヤRdd400mmレーシングローター (62巾)ブラケット、
で、今までのキットと何が違うかと言うとフロントは、フローティングピン、ボルト、ナット、フローティングのプレートは、純正を使用して下さい。
リヤは、ベル、フローティングピン、ボルト、ナット、プレートは、ノーマルを使用して下さい。尚リヤは、ローターからノーマルピンが、0.7から1mmほど飛び出ますので、グライダーで若干削る必要があります。(ご自分のピンを送って頂ければ、加工もします。)
リヤに関しては、62巾にしているのでランサーエボリューションのフロントパットを使える設定でノーマル50巾より広いのでミューが上がりフロントの負担を少しでも減らす為に設計しております。(SPEC V仕様)
勿論ノーマル巾のパットでも使用出来ますが、その際は、ベルの近い所が10mm程当たらないので錆びが発生しますのでシルバーの耐熱スプレーなどを塗る事をお勧めします。
今月末から、随時納品していきますので、ご希望の方お問い合わせ下さい。
サーキットの多い方や純正が、高い割に品質が悪いと感じる方や他社のローターキットに不満の有るかたに、是非、Rddのクォリティー、性能を感じて頂きたいと思います。
取り付けに不安な方、ショップから買いたい方カーチューンのフォロアーさんの中にも取り扱いして頂くお店有ります。関西方面であれば、私から超有名ショップもご紹介できます。お気軽ににお問い合わせ下さい。
Rdd400mmレーシングローター
R35取り付け例
マルチスリットもOKです。
フロントキットのイメージ
リヤのキットのイメージ