スターレットのいつもイイね!コメント!して頂きありがとうございます(*^▽^*)・3台コラボは初・奇跡のコラボ・偶然の出会い・フォロー大歓迎に関するカスタム事例
2023年08月15日 19時20分
平成8年式 前期 スターレット グランツァV 所有して今年で13年目 出逢ったのは私が中学生の頃 友人を迎えに来た、兄が乗って来ました 私は車好きで知識はある方だと思っていました でも、この車を知りませんでした 一瞬見ただけですが、それはそれは強烈な印象 感覚で表現すると 一目惚れに近い 何年も何度も、お願いして譲っていただきました 今も乗れていることに感謝 フォロー大歓迎です♪ コメントも お待ちしています 近県イベントやミーティング参加予定 誘っていただけたら幸いです
並んだ~🎵並んだ~🎵
スターレットが3台並んだ~🎵
どこから見てもスターレット~🎵🤭爆笑
CARTUNE の皆さま、いつも いいね👍&コメントやフォローもありがとうございます😊✨
先日の偶然コラボの続きです🙌
お声掛けいただいた『宝船七三』さんの息子さんの スターレット グランツァV 🙆
シルバー色にサンルーフーわぁーーー‼️
サンルーフ⁉️サンルーフってめずらしいのに…
私のスターレットだけ付いてない…
3台中、付いてない私のが一般的なんですが…🤪
是非、スターレット見て下さいと😁
まずはエンジンルームから✨
①気になったのはエンジンのトルクダンパー❗
右ストラットの取り付け部分からエンジン マウント付近に装着されてました👀
自作かな❔社外品かな🙄見たことなかったですね🤔
②FC3S流用インタークーラー
私も装着してますが定番チューン
③アクチュエーター純正⁉️
ご質問いただいた内容を抜粋
AFCが装着されてるんですが、電源が入ってない・配線が繋がってるかも まだ未確認とのこと
→純正アクチュエーターなのでブーストは純正の過吸圧と推測
AFCの制御は現状は不要かと思います
心配なのが…
以前、アクチュエーターの強化品が取りついていたものを何らかの理由で純正に戻していたら、スパークプラグの熱価が純正から変更されている可能性があります
( 私も現在 悩んでる部分ですが…😅 )
ご確認をオススメします✋
また、長くなってしまいましたので…
次回の投稿へ続きます🙋