86の洗車・軟水器・SPASHAN・ホイール洗浄・糞害に関するカスタム事例
2018年06月12日 17時21分
快晴ー!!
クルマを洗うには最悪のコンディションですね。
洗車しました。
なんだか近頃は洗車ばかりしている気がします。
というのも昨日鳥にウンチを何回も落とされて洗ってたんですよ。
そしたら雨が降ってきてしまってウンチしか取れなかったので今日その続きをやりました。
あとは試してみたいものがあったんですよ。
それがこれ!ババァーーン!
軟水器ぃーっ。
純水器まではいかなくても水道水での洗車による水ジミを防止してくれるものです。
比較的早く効果して白い輪をつくりやすいカルシウムを除去するそうです。
この検査薬を使って水の硬度を測定します。
まずノン軟水器の水道水から。
検査薬自体は青色です。
ピンクに変化していってますよね。
これは硬度が高いんです。
こちらが軟水器オンの水道水。
お水が水色ですね。
軟水になりました。
これで少しゆとりを持って洗車ができます。
ピカピーカになりました。
ホイールの奥の辺もみっちりやりました。
我が家にはホイールを外す道具無いですし
僕にはその技術もないので頑張りました。
昨日雨が降る前に洗っていた様子をドライブレコーダーが携帯に送ってくれました。
RADWIMPSの今回のツアーにある青ジャージ。
これ着ると監督感が出るんですよね…なんか。
風邪をひいているのでマスクしてます。