カングーのたっくんさんが投稿したカスタム事例
2024年03月20日 07時28分
かつては準競技車両のインテグラで鈴鹿サーキットを走っていましたが、2020年11月にS660に乗りかえました。もしどこかで見かけたら気軽に声を掛けて下さい♪ 車のある風景写真と、足回りのセッティング、洗車が好物です。 多忙でSNSをこまめにチェックできないので、こちらからのコメントやフォローは控えさせて頂くことをご容赦下さい。無言フォローで結構です!頂いたコメントには丁寧に返答させて頂きます。
カングーのリアキャリパーからフルード漏れが発生しました。
キャリパーシールの交換(片側14630円💦)で修理してもらう予定でしたが・・・
ピストン側からのフルード漏れではなく、サイドブレーキの可動部からで補修部品の設定なし😢
キャリパーassy交換となり48840円。
あと、リアのスライドドアの樹脂ローラーが割れて回転しなくり、ドアが重い💦
左右とも割れてしまい、部品を調べてもらったら補修部品の設定なく、assy交換で片側31900円。
あまりにも部品代が高いので交換は断念し、削れた樹脂リングだけ取り外して使うことにしました。
2月には8年ぶりにスキー&スノボーに行ってきました。嫁さんは13年ぶり。
嫁さんの友達にスノボーに連れて行って欲しいと頼まれ、急遽準備をしましたが・・・
15年以上使っていたブーツが劣化により粉砕。滑走中ではなくてよかった😫
来年もまたスノボに行きたいので、スタッドレスも新調しなければ。
外車は部品代が高くて維持が大変ですが、カングーはお気に入りで飽きないので、これからも乗り続けたいと思います☺️