180SXのDIY・タンク交換・シルビアに関するカスタム事例
2019年06月24日 00時26分
車弄りは基本自分でやらないと気が済まない変態です(笑) 貧乏性とも言う← エンジン載せ替え、オールペンやりました! オイル交換、洗車、タイヤ交換なんか自分でやって当たり前! 車検もユーザーで通しちゃいます♪ だって一応元整備士だもん(笑) ガレージとリフト、ブース欲しい~(´・ω・`) フォロー多すぎても誰がなんだか分からなくなりますし、広く浅くよりは狭くしっかり交流したいので、フォロバは共通点が薄い方は遠慮させてもらってます。 申し訳ありません。
サビサビタンク・・・・・
ポンプも
ブロー号のタンク。
外はサビてるし、下は凹んでるけど・・・・・
中はとっても綺麗♪
ポンプも勿論綺麗なので、不調なミサイル号にそっくり移植。
そしたら、あらビックリ!
今まで5000回転位から吹けなくてこの前のエビスも散々だったのが嘘みたいに吹ける吹ける!
吹けなくなる回転数で燃圧ドロップしてたのがちゃんと燃圧もしっかりしてる!
平成走に間に合って良かった~(-ω-;)
そして機械式の燃圧計買っておいて良かった!
不調とかのトラブルシューティングに燃圧計持っておかないととR32の時に車屋さんに燃圧計借りてから思って買ってあったのが役に立ちました!
燃圧計無かったら今頃まだ燃ポンブローを疑わないで解決してなかったかも・・・・・
エアフロとか電気系を疑ってたろうなぁ~