レパードの令和初いじり・F31レパード・もっとあぶない刑事・港302号・フォロワーさんに感謝に関するカスタム事例
2019年06月03日 23時06分
レパードとあぶない刑事が三度の飯より大好きです。 2016年に公開された「さらばあぶない刑事」を観てレパード熱が再燃してオーナーに返り咲きました。 こちらではあぶ刑事知る人には分かる「港署のボギー」ですが、本名の方でも呼んで頂いてOKです。 レパードを知る世代、知らない世代にあぶない刑事を題材にして魅力を発信していきたいと思ってます😎✌️
皆さま今日も1日お疲れ様です😉
令和初いじり投稿で地味ながらも(笑)
ご紹介させて頂きます😁✌️
まず一点目は「ダミーサンルーフ」
ゴムの枠と黒いカッティングシートがセットになったのを貼るだけですがぱっと見サンルーフみたいに見えます👍
憧れの港302号はアルティマターボなのでほぼフルオプション仕様でしたので当然付いてましたが自分のレパードにはサンルーフは付いてませんでした。
後付けサンルーフも考えたのですがボディを切った貼ったをしたくないので手軽に出来るダミーサンルーフにしてみました😌
欠点は自然すぎて変化に気づかれないぐらい(笑)🤣🤣
これも港302仕様には必需品的アイテム😎👍
純正AVパネル用カセットデッキ
当然カセットを聴くわけではないので
フェイスパネルだけ取り付けてあるだけですがゆくゆくはETCかUSBの挿し込み口をインストールしてやろうかなと😁
あくまでも純正に拘っていますからね✌️
ちなみにカタログでのオリジナル仕様