イグニスのミラーレス一眼・城・斜め前・斜め後ろに関するカスタム事例
2020年01月29日 17時50分
平日が公休なので皆さんと違うリズムでひっそり暮らしてます。 定型文的な挨拶は省略する癖があります。気に障ったら申し訳ありません。 自宅駐車場の問題でコンパクトカーしか保有できませんのでその範囲で楽しんでます。 フォロワーさん以外では、この人ちゃんと写真撮ってるな、このクルマ良いなって思った時にいいねする傾向があります。 何の投稿なのか後日認識する為にトップ画像等は一定期間過ぎたら削除し順次インスタに投稿しています。 (2枚目がテーマの画像) 2019.4より開始
野田市の北の果てにある関宿城に行ってきました。
今回は道の駅ではないです。
北の果てというか、千葉県と茨城県と埼玉県の県境で、利根川と江戸川が分岐する、いかにも堅牢な堀ではなく大河に囲まれた城です。
野田市が隣だとは言っても、北の果てなので1時間くらいかかります。
地元ではないので城の由緒とかは知りません(笑
歴史小説に出てくるような立派な城ではなくこじんまりしていて、おそらく復刻した鉄筋コンクリート造の観光用城跡って感じです。
この角度だと立派っぽい?
今は一時帰郷しているとのことですが、ぴろさんの滞在する野田にはこんなところもあるんですという感じで(笑
ていうか、PEN-Fのここ格好良くないですか?
このアナログなダイヤル群に憧れます。でも、高い。。。当面はPEN-Lightで楽しみます。
戻ってきて広角ボディキャップレンズでも撮ってみました。これはこれで悪くないかも。
でも、やっぱり望遠ズームの方がクルマを撮るには好きかな。
佇まいがぜんぜん違うと感じます。
せっかく久々に晴れてポカポカ陽気なんだからクルマ弄りでも。。。とならず、喜び勇んで撮影に朝から出かけてしまいました。
望遠だとドッシリ感も出ますよね。
私からは以上です。