ワゴンRスティングレーのブレーキパッド交換・キャリパー塗装に関するカスタム事例
2021年07月17日 11時55分
ブレーキパッド交換しました。
去年の車検の時に次回は交換ですね~
って言われていたので部品・工賃代を取られるなら自分で交換しちゃいます(初)
車の部品交換作業の中では簡単な方になります。
キャリパーはボルトで上と下にとまっていて下だけ外してパカッと上にひらくだけです。
右が新品です、減り具合が分かります
センターにある溝がなくなってます😅
新品の方は面取り済なのでこのまま交換します。
ピストンはパッドが減った分だけ飛び出しているので交換前に引っ込ませておきます。
エンジンルームのブレーキフルードタンクが溢れる場合があるので気を付けましょう。
ついでにキャリパーも塗装しました。
作業が終わったらブレーキを何回か踏み込んでピストンを押し出してパッドを押さえます。
試運転して鳴きがないか確認して終了しました。