ロードスターの納車から現在までの愛車に関するカスタム事例
2019年05月11日 00時25分
・マツダロードスターNR-A(ND5RC) をメインに、乗っています。(^o^)v ・ヤマハ セロー(XT250-DG31J) をサブで、乗っています。o(^o^)o ・ユーノスロードスター(NA6CE) を、所有しています。(((^_^;) 基本的に週末ドライバー(ライダー?…) ですが、酷道、険道、林道、温泉 ツーリング、オープンドライブ を楽しむのが好きです…😅
2016年10月 納車
前車RSから引き継いだ
純正オプションのみ…(^^;
2016年10月
前車RSに装着予定で買ってあった、
US MAZDA 純正 ノーズブラ装着!
さらに、ナンバー移設!( ̄^ ̄)ゞ
2017年11月
某ドレコンオフに向けて
マステ ボンスト仕様にして、
三位をもらったり( ´∀`)
2017年12月
前々車のNAに使ってた、
15~20年前くらいの
カーボンフルバケを
運転席に導入してみたり😎
2018年1月
今や絶版品のマフラー
アクレ クラブモーション
ヴァルコンマフラー を
導入してみたり😎
ノーズマスクのフル装着は、
NDロードスターと気付かれ
無かったりするので、
2018年は、バンパー部のみ
装着ですごしてたり…(^^;
2018年5月 後ろからの
貰い事故(おかまされた)で、
リアバンパーが
新品になったタイミングで、
リアエンブレム3点を黒化😎ヾ
2018年10月 右前方からの
センター逸脱車による
貰い事故で、フロントバンパーが
新品になったタイミングで、
フロントエンブレムを黒化😎ゞ
フロントバンパー交換により、ノーズマスク取り付け用の金具を外したままで、未だに、取り付けていないので、2018年末から2019年初は、ノーズマスクレス仕様で~(^o^;)
2019年1月、
前回よりセンター寄りに、
マスキングキングテープ
レーシングストライプ
仕様にして~(≧▽≦)ノ
2019年3月、RECARO製
フルバケとセミバケを導入し🤣
現在に至ります!( ̄^ ̄)ゞ
そろそろ、ルーホイを
新調したいなぁ~(^o^;)?…