WRX S4のSUBARU・WRX S4・VBH・HELIX DSP MINI・PRS-A900に関するカスタム事例
2022年11月16日 20時00分
HELIX DSP MINI MK2 、PRS-A900 をインストールしました。
アンプボードを自作して配線を隠しています。
また将来のためにサブウーファー用アンプの設置スペース確保と電源、配線を事前に結線しています。
DSPとアンプのおかげかセンターナビオーディオユニットのイコライザーをフルフラットにした状態でもかなり良い音を出してくれます。
ぼちぼち合間を見てHELIX DSP側でイコライザーを触ってみる予定です。
主な設定値
・センターナビオーディオユニット
全てのオーディオ関連設定を初期値に設定
3バンドイコライザーをすべてフラットに設定
ボリューム 30 に設定(Max 38 の80%)
1kHz 0dB の正弦波をループ再生
・HELIX DSP MINI MK2
ハイレベルインプットゲイン 11.0 Vrms
Line Output A 〜 D Output -5dB
LPF 80Hz -12dB/oct
・PRS-A900
ゲインコントロール 17.84 Vrms(4ch 全て)
→ 波形が歪む手前の最大値を測定
週末に carrozzeria のTS-WX130DAをHELIX DSP の配下でコントロールするように変更予定です。