シエンタのTRD・TRD仕様・シエンタに関するカスタム事例
2021年12月30日 13時01分
コメ返遅れますが返信は100% キャンプの事を考えてシエンタへ乗り換え お小遣いの範囲内ですがちょくちょくDIYとかカスタムしてますハスラーはプチカスタム程度しか嫁様のお許しが出ません|( ̄3 ̄)|更新少なかったり多かったりですエイプ50もカスタム&レストア中でパーツをストックしておいて10年後に息子と創り上げたい夢があります。(10年後息子は16歳) 基本イイねメインですがコメントは必ずお返しします気になったらコメントはします。 気長にお付き合いください(๑・̑◡・̑๑)
ようやく洗車が完了!
バケツにお湯を溜めて手を温めながら気合いの手洗い洗車!
しばらく洗ってかなったからドア内側とかめちゃ汚かった( ̄∇ ̄)
あ、車内の掃除まだでした
今思い出したw
安定のドアストライカーTRD仕様
ブラックのはずが実際に届いたらブラックメッキ?でしたw
まぁ、太陽の光が当たると良い感じなのでよしとしておきましょう。
からのホイールキャップシール?を思いつきで買ってたけど洗車してからって決めてたのでようやく貼り付け!
うん、安っぽいwせっかくなんでしばらくこれで行きます。
からの〜
流行り?のフューエルキャップ
これまたなんちゃってTRD仕様
違う色に塗装予定。
そんなこんなで洗車と作業してたら何やら届きました。
裏側のゴム部分が接着されてないことに驚きw
仕方なく接着剤で貼り付けてやりました。
穴開けてネジ留めしないと取り付け出来ないタイプだったんですがフィッティングとか心配だったのでとりあえずお高い強力な両面テープで貼り付けしました。
とりあえずは取れなさそうです。
良き。
にしてもどんだけTRD好きやねんてぐらいにTRDばっかりになってしまいましたw
実はホンダ好きの無限好きですw
コレナイショです。