コペンのアクティブトップ・動作不良・コペンl880kに関するカスタム事例
2020年06月16日 14時10分
また、アクティブトップが動かなくなった!
アクティブトップのコネクターの接点不良で電圧が下がりソレノイドの動作不良を起こすらしいので対策をしたいと思います。
(ネット情報)
まず、バッテリーを外す。
次にトランク後部の底板をめくる。
(トランクバーを付けてたら外す必要あり)
①、真ん中のパンク修理キットを外す。
(マジックテープでくっ付いてるだけ)
②、右側の発泡スチロールを外す。
(制御CPUカバー、乗ってるだけ)
んで、以下のコネクターに接点復活材をスプレーする。
A、ポンプのコネクター
B、ソレノイドのコネクター
C、制御CPUのコネクター
A、ポンプのコネクター
B、ソレノイドのコネクター
C、制御CPUのコネクター(3個)
A、ポンプのコネクター
矢印の所のボタンを押しながら引き抜く。
で、接点復活スプレー塗布。
B、ソレノイドのコネクター
矢印の所のボタンを押しながら引き抜く。
んで、接点復活スプレー塗布。
C、制御CPUの所のコネクター
最初にCPU固定の8mm六角ボルトを2本とも外す。
C、制御CPUのコネクター(3個)
矢印の所のそれぞれのボタンを押しながら引き抜く。
ちなみに外したら大体、こんな感じです。
で、接点復活スプレーし終わったら元に戻す。
パンク修理キットの方向を間違えない様にね!(どっちでも、付くけどマジックテープの配置的に逆にすると1点止めになるから付きが弛くなるよ)
バッテリーを元に戻す。
おしまい。
PS
取り敢えず動く様にはなったけど…
すげー遅っそい!!
どなたか対策案求む!
ちなみに電圧は通常14.5V位、アクティブトップ動作時は13.8V位になります。