デイズルークスの塗装腐食・穴・デイズルークス・B21a・ハイウェイスターに関するカスタム事例
2022年04月14日 13時52分
車、とくに日産車が大好きです。夫婦揃っての車好きでたまに夫婦でオフ会参加などもしています。 私は日産車はデイズルークスか2台目。1台目はティーダ18G(1800cc)に乗っていました。 旦那さんはIMPULのK12マーチにはじまり次にマイクラC+Cを乗っていました。現在は私が日産デイズルークス、旦那さんがダイハツのコペンを乗っています。 いろいろ参考にさせて頂き、自分のデイズルークスももっともっとカッコ良くしていきたいです(*^_^*)
B21Aデイズルークスの後期型にお乗りのオーナー様で何かわかる事ありましたら情報下さい!
現在私の車には原因不明の症状が出ていまして、現在日産Dと原因調査の話を進めている状態なのです。
車を新車で購入してから現在で5年ほどになるのですが車のボディの塗装全体に原因不明の腐食?穴が発生しているのです。
コーティングや特殊なボディ洗剤なども一度も使用した事もないし、鳥フンなども見つけたらすぐに綺麗にしたり自分的には気をつけていました。なのにふと気づいた時期から塗装面に次々と穴が発生してきていて、日産Dでも何度も確認してもらいましたが、はっきりした理由はわからずじまいなのです💦
写真の印している部分の点々がすべて穴があいている状態です。この穴が発生しているのは、左右4枚のドアすべてに発生してきています💦
遠目からの拡大写真。
完全に塗装に穴が空いて下地が見えています。
さらに拡大。
穴…というより腐食?💦
こうなる理由がまったくわからずに不明。
完全に穴です💦
デイズルークスのオーナー様でこんな症状を見た、もしくは同じようになっている方なんていませんよね?💦
なんでも良いので情報を頂けると助かります(>_<)💦