ティグアンのガードレールとお友達・修理から帰ってきた・修理費・デジタルクラスターに関するカスタム事例
2023年03月17日 19時08分
本日、ディーラーにて修理が終わったティグアンを引き取って来ました。まさか納車スペースに停めてあるとは思わなかったので、担当者にお願いして写真を撮っていただきました。
2/11(土)〜本日3/17(金)まで35日間(走行距離1,774km)、借りていたティグアンTDIハイラインです。以前、乗っていたゴルフ7のナンバーと数字が1つ違うこともあり、変な愛着がありました。
デジタルクラスターのモニター表示が改良される前のティグアンで、改良後のモニターと何が違うのか確認すると「VIEWボタン」を押した時のバリエーションが違いました。
地図表示で「VIEWボタン」を押すと…
タコメーターの表示の選択肢に切り替わりました。
デジタルクラスター改良後(私のティグアン)は、地図表示から「VIEWボタン」を押すと…
全画面表示になります。もう一回、このボタンを押すと…
こんな感じになります。もう一回、ボタンを押すと最初に戻ります。ちなみに「VIEWボタン」を長押しするとタコメーターの表示の選択肢が出ます。
※地図以外の表示でも、それぞれにこのパターンがあります。今回はわかりやすくするために地図表示で行いました。
と、言うことで。今回の修理費は…
でした!保険屋さんに支払ってもらいます。これまで10万円弱で済んでいた保険料が、次回の更新では18万円まで上がります。せっかく保険に入っているのだから使わないとね👍🏻