ヴィヴィオ RX-RAのDIY・オッサンの独り言に関するカスタム事例
2018年08月08日 22時30分
勢いだけでRA−R購入したおっさんです。納車予定が遅れに遅れて2019年1月27日遂に納車!→即浸水 モータースポーツ今昔物語や貧乏チューンなどを垂れ流すことが多いですw 需要が有るようなので長年溜め込んだ工具も紹介します。改造しないと気がすまないマン・ブルー参上!
ヴィヴィ夫のシートですん。
ずーっと使ってるので両方とも廃盤ですw
特にドライバーシートはアチコチ破れてるわ、BRIDEのロゴの刺繍も擦り切れて消えかけてますw
ベルトはドライバー側WILLANS5点、ナビシート4点です。
今のラリーだとレギュレーション通らないのでシートベルトやらなんやら交換で金がかかるので最近は出場できません
(´;ω;`)ブワッ
脇腹のあんこです。
薄いお風呂マットをカットして体にピッタリ合うように調節しています。
まあ適度な弾力と硬さがあればなんでも良いです。
薄い奴の方が重ねる枚数で調整しやすいです。
脇腹からお尻にかけてのホールドでリアのグリップを感知するのでできるだけピッタリに。
そのうちへたってくるので最初はキツイぐらいで良いと思います!
NARDIのDEEP CORNタイプです。
330ミリのちょっと小径なやつです。
おっさん実は腕が短くて(足が長いとは言ってない白目)ポジション起こし気味にしてもハンドルが遠いのでDEEPで突き出してますw
ハンドル11時の裏に隠れてるのは排温計です。