ボクスターのDIY・メンテナンス・排気音に関するカスタム事例
2021年07月04日 16時55分
986ボクスターSとMITOに乗っています。 ボクスターのエンジンをプロモデットさんのコンプリート化してまだまだ乗り続ける事が決定しました。トコトン付き合っていきます👍 車歴:30ソアラ前期2.5T→30ソアラ後期3.0+アトレービレットターボ→986ボクスター+マーチ⤵︎ 現在:986ボクスター+MITO+MVアグスタF3
去年から壊れたり、壊したりばかりで😢久々に帰ってきて可愛いので舐める様に見てやろうと・・思った訳ではなく、ちょっと気になる箇所の手直しを🔧
でも一応、舐るように見てみます👀
わぁ綺麗⭐️エキマニ汚いですが💩
しかし、10年以上割れず、漏れずで良く働いてますので名誉の汚れとしておきます👍
アンダーカバー外して覗き見しようと思いましたが面倒なので止めました🙅♂️
手直し箇所はマフラーの取付位置です。
エキマニ、キャタライザーの精度の問題か普通に取付けるとバンパーに干渉して、音やら振動が気になるので位置調整をしました👍
バンパー外さなくてもマフラー外せるので楽ですが結局2mm程しか動きませんでした💦これでダメならまたステーに小細工しかなさそうです🤔
面倒、面倒( ̄O ̄;)
しかし、ポルシェの下廻りはスッキ🐇
いつしかの安榛トンネル💡
早くぶん回したい😑
1回目のオイル交換の時期ですがオイル/エレメントがまだ無いのでフラフラも出来ません🙅♂️
余談ですが、なんか最近のAmazonさんはprimeなのに発送遅いですよねー🤔在庫ありでも数日掛かるのがデフォルトになって来たような気がしますー😙
早く距離稼ぎたい💪