ロードスターのARA!さんが投稿したカスタム事例
2020年04月21日 08時42分
車は昭和55年式RX-7→昭和58年式RX-7→平成10年式ロードスター(新車購入)、令和3年11月にジムニー増車!自転車はMTB&ロードで走りまくり!RCはミニッツから1/8GPまで!1968年式の京都府綾部市消防団員!火点は前方の標的!Instagram ara_nb8c、 Twitter @ARAnb8c、niftyブログ・みんカラもよろしく!
Myロードスターのご紹介。
【外装編】
まずは一番の特徴であるヘッドライト。20年ほど前に購入。価格は確か123,000円。※現在は廃盤。
made in ITALY のカッコいい奴。可愛いNB1の顔を強面へ変身。私のロードスターのアイコン的パーツ。とにかくカッコイイが、使用しているバルブがバイク用のH4Rというもので、致命的に暗い。それはもう暗い。まぁ、カッコいいから全て許す・・・が、さすが20年の文明の発展は素晴らしく、今はLEDに換装し長年の懸案事項解決。
ボルトオンで装着可能。あえて純正ライトより若干薄く作ってあり、ボンネットとライト上部に隙間が出来、この隙間からフレッシュエアーを取り入れるという小細工が施してある。