S60のpapa_bierskyさんが投稿したカスタム事例
2022年02月05日 13時50分
ボルボS60
平成23年登録。だけどボルボジャパンが先読み輸入しておいた前年モデル。つまり格安で在庫処分で手に入れたクルマ。
北欧の平地を走るのには良い足回りも奥多摩を家族でドライブすると、後席のパッセンジャーは一発で車酔い🤮
こりゃたまらん😓と、速攻でHEICO JPANのスポーツサスペンションに交換。
それから10年があっという間に経ち、
走行距離は、95,000kmを超えた。
ダンパー交換したいけど、
クルマを購入したボルボ小平は潰れ、ビッグモーターになってしまった😓
今、サービスを受けているボルボ国立ではハイコの取り扱いはできない😓とのこと
困り果ててHEICO japanにコンタクト
HEICO japanによると、国立アデナウさんならHEICOjapanの取り扱いが可能か、との情報をいただき、やってきました。
久し振りに乗るボルボS60は、静かで安定した乗り心地。
カタログに偽り無し。スイッチ類はグローブをした指先でも操作しやすい。
さすが北国生まれの名車。
アバルト124またはロードスター乗りの皆さん?
ステアリングのボリュームコントロール?便利そうだけど、グローブした指先でもコントロールできますか?
ワタシはできません😓
国立アデナウのショールームには高級マンションが買えそうなポルシェが😵
日本で一台だけ組み立てたそうな😵😵😵
億、は、しないそうです😂
スゲー
え?何コレ?
公道走れるの?
売り出し中らしい😵
日本に一台のポルシェ欲しい方はどうぞ