スペーシアベースの間欠時間調整式ワイパーに関するカスタム事例
2023年12月26日 21時43分
ルーフブラックとリップブラックに塗り替えてオリジナル感を出してます🤣❗️❗️ クルマ好きなんだけど... 普通車維持するのも勿体ないので... 自動車税5,000円の軽貨物デス‼️ 釣りやキャンプに自転車など、アウトドアスタイルな僕には軽貨物がピッタリ‼️ 使い勝手に合わせてカスタマイズすれば、自分の移動基地として最適な車ですね💕︎ デジもん大好きで、移動SOHOとしても使えますネ👌 非常にベーシックな車なので弄り甲斐もあります(*^^*)
時間調整間欠ワイパーを装着しました(*^^*)‼️
軽商用バンには調整式なんか当然付いてません💦
チルトステアリングレバーの右横ネジを取り外すと、根元カバー下側がポロンと外れます
ほら、この通り👌
ステアリングを左右に切ると、それぞれ左右にネジがひとつづつ
半面上カバーが外れます
配線カプラーを外します
ワイパーレバーの根元のフックを押しながら、左にスライドさせるとスポって抜けます( ˊᵕˋ ;)
こんな感じ‼️
あとは逆の要領で、時間調整間欠ワイパーレバーを取り付けします
所要時間約10,15分で簡単な作業です笑‼️
因みに僕のMK33Vに適合するのは、スズキ純正部品品番のコレ( ˙▿˙ )☝
ソリオ用だと思うけど、スズキ小型車汎用だと思います🫶