ゴルフ7のゴルフ7.5・ゴルフ7.5コンフォートラインマイスター・VW山口・車検・洗車に関するカスタム事例
2024年06月11日 11時05分
田舎に住むVWオーナーが、備忘録のためにブログのような感じで投稿しています。 フォローはご自由に(無言OK)ですが、フォローバックはほぼしないので、それが嫌なら初めからしないでください。 投稿内容に興味が持てなくなれば、フォローバック後でもフォローを解除することがあります。 なので、私の投稿がつまらないと感じた方は、いつでも去っていただいて結構です。 下品、非常識、変な日本語の人、ヘタクソな写真を上げてくる人、下品な改造車オーナーは相手にしません。
先週の土曜日、車検に出していた相方のゴルフを受け取りにディーラーへ行ってきました。
じつは、預けている間に予期せぬ事態が起きてしまい、受け取りが一週間伸びてしまいました。
何が起きたかはディーラーの名誉のために伏せることにしますが、担当から詳細な説明を受け、そして店長さんからは丁寧な謝罪を受けました。
こちらも大ごとにはしたくなかったので、これで手打ちにすることに。
今後のサービスのこともありますし、良好な関係は維持したいですからね。
車検は無事終了。
預けている間、ちょっと気になる中古車を見つけてしまい、買い替えた場合のランニングコストや、買い替えることのメリット、デメリットを書き出してみたりした(この作業をすると、いったん冷静になって考えることができます。浮気性?の方にオススメです)のですが、やっぱり愛着もありますし不満も特にないので、まだまだ乗り続けようと思います。
昨日、一年に一度の大仕事をこなした(社員総会)ので、今日は自分へのご褒美としてお休みをいただきました。
朝、まだ暑くならないうちに、私のGTIを洗車。
といっても洗車機ですけど。
久々の洗車だったこともあって、ホイールの汚れがすごいことになっていました。
輸入車あるあるのブレーキダスト汚れなのですが、これがまた、拭いても簡単に取れないんですよね。
低ダストのパッドに交換するべきか、悩んでいるところです。