シビックタイプRの比叡山ドライブウェイ・奥比叡ドライブウェイ・猫猫寺・嵐山高雄パークウェイ・551蓬莱に関するカスタム事例
2023年05月22日 12時33分
FD2前期型の中で 480台程しか生産されていない 稀少なビビッドブルー・パールの シビックタイプRに乗っています 国産NA最後のタイプRであるFD2で 走行距離30万㎞を超えることが目標です 趣味は.. 街乗りから遠距離まで 目的地決めずにMTを楽しむドライブ 史跡や産業遺産、景勝地巡り 道の駅や高速道路SA・PA巡り 80~90年代のROCK/POPSを聴く プロ野球とモータースポーツ観戦 愛猫なつめ&ひなたと戯れる
昨日5/21はFK7乗りのお友達と青シビック2台で滋賀京都ツーリングへ行ってきました♪
集合場所は滋賀県大津市にあります近江神宮、かるたの聖地として有名な場所
朝から厳かな雰囲気の近江神宮参拝からスタートです
近江神宮から裏手の山を駆け上がり、比叡山ドライブウェイへ入って暫く走って夢見が丘展望台に到着
琵琶湖と大津市街が一望出来てとても気持ちいい眺めです♪
登仙台展望台へ移動して、コチラからは2方面、京都市街も一望出来ます♪
昭和33年に開通した「比叡山観光自動車道路」の開通記念碑があります
その後..比叡山延暦寺を参拝して、奥比叡ドライブウェイの北端まで走破
通行料金は2430円!
その後京都市内に入り訪れたのはネコ好きには堪らないスポット
猫猫寺(にゃんにゃんじ)
お寺と称していますが、猫をテーマとした美術館です(=^・^=)
ネコ家族が居てネコ好きの私としては来てヨカッタ〜(^^)/
看板猫?ご住職?のニャンコさんがいました😍
お名前は小梅さんのようです
おとなしくて人懐っこいネコさん♪
館内もしっかり楽しんで来ました!
ねこグッズお土産どれにしようか悩んだ〜(^^;)
そして京都市内中心地を走り抜けて到着したのは、嵐山高雄パークウェイ
ドライブ好きには外せないコースですね♪
気持ちよく駆け抜けて..眼下に保津峡が眺められる展望台駐車場に到着
周囲の山々や渓谷が見えて、とても素晴らしい眺望です♪
1時間に1本走る嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車が来て、橋脚上で暫く停車しているのが見えました
展望台にはトロッコ乗客に向けて振る旗が置いてあります
嵐山高雄パークウェイを走ったのは今回2度目
途中で京都市街が見える地点もあったりで気持ちよく走れるコースで、今回も堪能して来ました♪
関西まで来たのでお土産どうしようかと考えた結果、名神高速の大津SAにお店がある551蓬莱の豚まん&焼売にしました!
閉店30分前に到着したら..店舗前に大行列‼暫く並んで無事にGET〜♪
大人気なのも頷ける美味の豚まん‼私も妻も大好きです(^^)/