センチュリーのセンチュリーと梅干し・早く干し終わりたいに関するカスタム事例
2019年08月09日 10時32分
はじめまして!仕事は商社と鈑金・塗装・修理業。車は平成9年50センチュリーと1987年MB 560SL、新しく増車したハイゼットです。センチュリーは整備性は決して良くないですが、壊れにくいと思います。壊れると結構面倒ですが…。SLは最近乗ってないので消耗しません❗ハイゼットは解体待ちを衝動買いし仕上げ中です。整備は全て自分でやっているので部品代が安いのは嬉しい限り!センチュリーは走行24万キロを超えても毎日元気に動いてくれます! 因みにmixiもあります。NAOTOです。
皆さんお疲れさまです。猛暑気を付けてくださいね~。
車ネタじゃないです。毎年作ってる梅干し。こういうSNSなので一応センチュリー写ってます(笑)。
今年は3種類。定番の紀州産、先輩の家の庭産、そしてはじめての神奈川県高座産。高座産は贅沢な3Lサイズ!
高座産以外は干しは終ったのですが、高座産はサイズがデカイからか中々干しが終わらない。ってことで、1日中日当たりの良い会社に持ってきてセンチュリーの後ろで干してます。