ランサーエボリューションのミラーレス一眼初心者・星空と愛車・星景写真・星空撮影・nikonに関するカスタム事例
2021年01月22日 20時53分
今さらながら始めてみやした。 30代のおっさんが独楽居部している画を提供できればと思います。 ネット人見知りです。故に無言でフォローをすることもあります。申し訳ございません。 よろしくどーぞ。
こーゆー写真好きでしょう?
♪アトムボーイ!アトムボーイ!回れ回れ回れお寿司!
頭でこれが流れ続けてます。
25分弱の撮影時間で撮った枚数を合成してます。
星を撮りに行きましたが、下は晴れてるのに山では霧とかで見れないってのが多かったのですが、通りかかった場所で見れました。
カシオペア座と北極星。
高画素機は高感度撮影に弱いってのが定説ですが、まぁ確かに厳しいのかもしれんですが、前のカメラが2世代前の処理エンジン使ってる側からしたら、まぁ別によくね?って気もします。
これはソフトフィルター使ったので車が残念になってますが。
何度も言いますが、ミラーレスは撮るの楽です。ほんと。ピーキング機能ありがたい。自分の目がホントに信じられないので。
いい天気でした。