タイプⅡ トランスポルターの整備記録に関するカスタム事例
2021年07月09日 23時35分
備忘録的投稿が多いです。 30歳のオジサンです。 空冷VW歴7年です。 オービス気にするのに疲れ、遅くても楽しい車を求めた結果100キロ巡航できる乗り物がなくなりました。 整備に関しては素人ながらも真剣に向き合ってるつもりです🙃 時に質問攻めしますがご容赦願います🙇♂️ 【所有車】 空冷VW タイプ2 1961 microBUS スバル サンバーディアスS 1997 ホンダ ゴリラリミテッド 1979
皆様こんばんは😊
バスの整備記録?記憶?を投稿します😊
空冷VWに少しでも興味をお持ち頂けたら嬉しいです✨
2017年7月うちに今のマンゴーバス君が来てすぐのときのことを投稿します!
鹿児島指宿の方から個人売でお譲りいただき、1度現車確認して購入を決意、支払いや任意保険の切り替えを済まし、引き取り時は向こうで配線等を修理してから1600キロ走って千葉まで帰ってきました。
神奈川ら辺でフロントのホイールシリンダがフルード漏れして片効きになってしまい、マスタータンクの残量を確認しつつ、下道をゆーっくり帰ってきました。
家に着いた時の達成感といったら…もう一生できないかもしれない素晴らしい経験をしました。
んでもって、黄昏話はさておき早速バラします🤣
フロントのドラム外したとこです。
グチョグチョったらありゃしないわ🥺
あれ?多分写真と反対側が。笑
そう、グチョグチョ言いたいだけ
リア・ディゾンです。
こっちは平気でした〜
でも、色々変えるのよ👍
懐かしの元嫁ジーノちゃんと😍
バラすわよん
フロントのドラムを外したところです。
バッキングプレートを交換したいのにスピンドルのセンターにあるインナースリーブが固着がひどいのなんの
こんなの初めて❤️状態でヒーヒーフーでした😍
556吹いておいて何回もバーナーで炙って、これがまたプーラーの爪が掛からず四苦八苦。
ピアスビスを打ってプーラー掛けたりしてなんとか外れました💧
スリーブもオイルシールのリップのとこが溝が出来てしまってました💦
ブレーキは何かあったらおっかないので、ちゃんとやろうということでパイプも変えました。リプロのフレアナット仕込み済みで手曲げしました!写真はないけど😑
グロメットにはクラシックパーツセンターの純正品を使用したり、クオリティには拘ります。
リアのリダクションギヤボックスを開けたとこ〜
スイングアクスルのアーリーバスは、このような減速機が付いています。ビートルやカルマン、レイトバスにはありません!
こちらのベアリングも変えます👍
スタブシャフトの裏蓋が取れず、適当なボルトを溶接してスライディングハンマーで外しました〜
もう、あちこちがグリスまみれ、固着まみれ、錆まみれ、ネジ折れまくり
ハードです😅
マスターも交換するわよ〜
外れた図
フロントのホイールシリンダも、ブレーキホースも
MSは間違い、マスターシリンダですのでMCですかね?
パイプ買うのに、寸法取りしましたときのメモ
61アーリーはまだシングルマスターです。
漏れたらアッカン〜、あ漏れたらアッカン〜、人生漏れずに、〇〇濡れて〜
あ、濡れてもた
装着待ちのNOSフロントホイールシリンダ
カップキット交換してから組みます。
ヒビヒビ〜
新しいカップキットはワコーズのSG塗って組みました。
あ、バッキングプレートはインナースリーブはずさなくても交換出来たみたい?記憶が…
ピアスビス打って引っ掛けてもビスが曲がっちゃったりしてあら大変
とりあえず今日はここまで!
続きは後日投稿したいと思います✨