フーガのキトラ古墳第1駐車場・国営飛鳥歴史公園キトラ古墳周辺地区・キトラ古墳壁画体験館 四神の館・展望台に遊歩道に関するカスタム事例
2019年03月21日 22時31分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
こんばんわ(⌒0⌒)/~~
火曜日にキトラ古墳周辺を散歩した時に周辺で撮りました(⌒0⌒)/~~
場所は奈良県高市郡明日香村阿部山になります(⌒0⌒)/~~
キトラ第1駐車場になります(⌒0⌒)/~~
それと国営飛鳥歴史公園キトラ古墳周辺地区になります(⌒0⌒)/~~
飛鳥歴史公園には遊歩道や芝生広場があり(⌒0⌒)/~~
家族連れで遊べます(⌒0⌒)/~~
飛鳥歴史公園奥には明日香村多目的グラウンドがあり(⌒0⌒)/~~
テニスや野球にサッカーやゲートボール等スポーツ施設があります(⌒0⌒)/~~
他に明日香近隣公園もあり滑り台等子供が遊べる施設があります(⌒0⌒)/~~
斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~
右前の施設はキトラ古墳壁画体験館 四神の館で歴史博物館になります(⌒0⌒)/~~
1階と地下階があり1階は出土物と期間限定で実物の壁画が見れます(⌒0⌒)/~~
キトラ古墳壁画体験館 四神の館は飛鳥歴史公園からの地下が入口で高精細映像や原寸大石室模型の展示を通じての模型で構造を知り1階の保存されている石室を公開時に見るとより解るそうです(⌒0⌒)/~~
それも無料で開館してます(⌒0⌒)/~~
以前このキトラ古墳壁画体験館 四神館の建物をバックに撮りましたが(^_^;)
警備員がずっと見てたのは国宝が保管されてる建物に車を停めて撮ってたらそりゃ~怪しまれますね(^_^;)
今気づきました(^_^;)
斜めおちり(笑)パート2(⌒0⌒)/~~
中央の小高い山も展望台になっており(⌒0⌒)/~~
見晴らしがイイです(⌒0⌒)/~~
遊歩道から駐車場に停めた愛車をパチリ(⌒0⌒)/~~
今回はキトラ古墳に散歩に来た時にキトラ古墳第1駐車場と国営飛鳥歴史公園キトラ古墳周辺地区をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~