エスティマのDIY・カンタン取り付け・純正流用・エスティマ50・アルファード20に関するカスタム事例
2022年06月16日 13時09分
先週末取付したブツ
アルファードG's様様ですね
ほんとアルファード買えばいいのに
1番上のプレートはコイツと交換
プラのカバーとちっちゃなプレート2枚が
コイツになります
お次はコイツと三角の変なのとを左右で交換
こっから先輩と話しはじめて写真忘れてた
最後に残りの大きいプレートを左右の三角の変なの同士を繋げるように取付
最初の写真のボルトはそのためのボルトですね
いざ作業終わって試運転してみると
初めてこういったパーツで効果を実感できた🤣
いままでのふにゃふにゃボディはどこへ?
路面が酷い道を通勤で毎日通るけど全っ然違う
足がよく動いているのが分かるし、直進安定性が上がってハンドルの微調整が無くなった
カーブも今までよりもハンドル切らずに曲がれる
ただ、車高調が調子良くないので
今までより動くようになった分異音と突き上げが激しくなりました😇
最後に付けたプレートは最低地上高かなり低くなるので車高下げてる人にはあまりオススメできないです
クスコとか社外品もいいかと思いますが、案外純正部品も安いので(全部で3万しないぐらい?)是非ご検討を
アルファードG's恐るべし
これにスポット増しされたボディを使ってるなんてなんと贅沢な車なのか…