フォーカスのながら洗車 阿修羅・ながら洗車 シャドウ・ながら洗車スプラッシュ&リムーバー・ながら洗車マイクロファイバー・ながら洗車 BASEに関するカスタム事例
2023年09月18日 01時24分
登録日2019/1/18 車好きな普通のオッサンですが宜しくお願いしまーすm(_ _)m EVO10はR3年12月に降りました。 フォーカスとエッセの二台持ち フォーカスはもういい歳なので地味な色にしようと思ってましたが、 まさかのブルー(笑) Editionが買えるタイミングだったのでね~( ´艸`) バイクも所有GPX ジェントルマンレーサー200
最近使い始めたケミカルがいい感じです😊
ベースコーティングの阿修羅❗
下地処理剤のBASEとセット👍
劣化した古いコーティングやシミ、汚れをBASEで落としてからコーティング。
この四角いアプリケーターと呼ばれるスポンジにマイクロファイバーを巻いたのが秀逸‼️
阿修羅×2の水弾きをご覧ください。
滑水系ははじめてだったけど気持ちいいねー
ずっと見てられるww
こんだけ弾いてるのに手触りは一般的なコーティングのようなツルンとはしてなく、なんならグリップする感じ😳
お次はこちら❗
スプラッシュ&リムーバーとガラスポリッシュのセット。
こちらもガラスポリッシュで古いコーティングを落としリセットしてからのコート
ガラスのリセットはしんどいけどウロコがちゃんととれるからやりがいあるね👍
こちらも弾きパナイ❗😆
続いてはシャドウ!
このコート剤は犠牲コートって考え方らしい、ベースコーティングの上から施工して更なる艶出し、小キズ埋めをして洗車2~3回か1ヶ月程度で落ちていく時についた水シミや汚れも一緒落ちていって
影でベースコートを守るからシャドウってことなんですって☝️
阿修羅×2+シャドウの艶をどぞ🫱
シャドウは洗車毎に施工する感じすね😀
洗車後の拭き取りにはコレ。
ドライマジック❗
このモフモフ感は実際に触らないと伝わらないな~😅
サイズは大判だけど長過ぎないから下の方拭いてても地面に着いたりしない程よいサイズ👍
理想はフチなしのクロスだけど、耐久性欠けるからこの柔らかフチはありがたい。
この世のマイクロファイバーの縁を全てコレにして~ww
洗車にはスノーシャンプーとスノーミットのセット。
泡立ちよく汚れを浮かせて極力摩擦を減らして洗う感じ。
バケツで泡立てすると泡切れが気になるシャンプーを足すとコスパ悪くなるからスノーメン欲しいけど、ちとお高い😅
どうせ買うならスノーメンブラックだしなー🤔
ただ、早朝洗車が多いから音も気になる🙄