SCM435さんが投稿したミニユンボ・DIY・朝活に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
SCM435さんが投稿したミニユンボ・DIY・朝活に関するカスタム事例

SCM435さんが投稿したミニユンボ・DIY・朝活に関するカスタム事例

2019年11月23日 09時09分

SCM435のプロフィール画像
SCM435

クルマのインスタと聞いて興味が湧いて登録してみました。宜しくお願いします。

SCM435さんが投稿したミニユンボ・DIY・朝活に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

クルマネタじゃなくてすみません😅
今朝はオトーサンのオモチャ(オモチャ何台あんねん…笑)、ミニユンボの整備を行いました。

これ、土建業を営んでいた亡き義父の遺品で、専ら敷地内の除雪のために使っています。
あ、一応ユンボの運転資格は持っていますよ👌まあ私的用途なので無免許でも問題は無いでしょうけど🙄

SCM435さんが投稿したミニユンボ・DIY・朝活に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

っで、整備内容なのですが、除雪用途において最も重要な部分、排土板のシリンダーから作動油がボタボタ漏れてるので、ここのオーバーホールを行います。
本格的な冬を迎える前に、どげんかせんといかんという事で、此度ようやく重い腰が上がった次第です(笑)。

SCM435さんが投稿したミニユンボ・DIY・朝活に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずは油圧ホース2本を外しましてと。

SCM435さんが投稿したミニユンボ・DIY・朝活に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

両端のピンを抜いて、シリンダーを機体から取り外す。

SCM435さんが投稿したミニユンボ・DIY・朝活に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

のですが、機体側のピンが固着していて、どうしても抜けず、仕方なくブレード側だけ外して(こっちも固着気味で大変でした 苦笑)シリンダーケースは機体に残した状態でオーバーホールする事にしました😅
まずはシリンダーのヘッドカバーを特大のパイレン(職場より拝借 笑)で緩めます。そんじょそこらのパイレンでは、まるで歯が立たないほど固かった😂

SCM435さんが投稿したミニユンボ・DIY・朝活に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

無事にヘッドカバーが外れました。

SCM435さんが投稿したミニユンボ・DIY・朝活に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そのままニュポッとロッドを引っこ抜きます。

SCM435さんが投稿したミニユンボ・DIY・朝活に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ロッドエンドの六角ボルトを取り外して、ヘッドカバーとピストンを取り外し。
この二つに、シールやらOリングやらが多数組み込まれているので、それらを交換していきます。

SCM435さんが投稿したミニユンボ・DIY・朝活に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

シール一式はネットで建機パーツ専門業者から取り寄せました。
ちなみにお値段、壱万弍千円也😱クルマのブレーキなんかのシールキットの事を思うと、めちゃんこ高いです😅こんなん丸々業者に頼んだら幾ら掛かることやら、、ですね😂
まあ値段はさておき、素人でもこんなものが普通に買えるなんて、DIY派としては本当に良い時代になりましたよね(笑)。

SCM435さんが投稿したミニユンボ・DIY・朝活に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

シール関係は計11個もありますし、それぞれ取付場所や向きの指定もあるので、組み間違えないように、最初の状態をよく見ながら、ここは慎重にやってきます👌

SCM435さんが投稿したミニユンボ・DIY・朝活に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ちなみにヘッドカバーのダストブーツがえらいことになってました😅
内部のシール関係もすっかり劣化して、パッキパキのプラッチック(笑)状態だったので、そりゃあ漏れるわなあといった状況。

SCM435さんが投稿したミニユンボ・DIY・朝活に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

半ば破壊しながら(笑)古いシールをこじり出して、嵌め込まれていた溝を丁寧に清掃して新しいシールを組み込んでいきます。
前述の通り、個数が多く、向きの指定もあったりと、地味だけど重要な作業なので写真は無し(笑)。
作動油を塗布しながら組み込むので、油で手がギトギトですしね👋💦

SCM435さんが投稿したミニユンボ・DIY・朝活に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

とか言いつつ、撮ってたりする🙄(笑)。
何年か前にアームのシリンダーをオーバーホールした時も苦労したのですが、このヘッドカバーの内部に嵌るクリーム色のシールが特に入れづらいので、今回はシリコングリスを薄く塗って組み込みました。大丈夫かしゃん⁉️と思うくらい変形させてやっと嵌り込む感じですね😅

SCM435さんが投稿したミニユンボ・DIY・朝活に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

てな感じで、地味な作業を続けたら元どおりに戻して作業完了です👌
緊張の試運転ですが、バッチリ漏れが止まってホッと一安心です😊

SCM435さんが投稿したミニユンボ・DIY・朝活に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

今朝はここまでで時間切れ。
明日、各部グリスアップ及び、作動油とエンジンオイルの交換を行なう予定です👌

長々と失礼しました🙇‍♂️

そのほかのカスタム事例

セコイア

セコイア

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/08 07:49
ポロ GTI

ポロ GTI

ポロもスタッドレスの性能確認こちらはミシュランナンカンより、ミシュランのほうがすべらないかな?

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/08 07:49
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

普段使いな車高エアロがあるからこのくらいで😂WORKEMOTINONT5R2Pセミコンケーブ8J+38アッシュドチタンフロント指2本リア指一本カッコええ😆...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/08 07:47
N-WGN カスタム JH1

N-WGN カスタム JH1

某立駐にて柱がメインの写真になっちゃった笑

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/08 07:46
ロードスター

ロードスター

名古屋は雪ナンカンスタッドレスちょっと滑るかな?雪道楽しい

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/08 07:45
コペン LA400A

コペン LA400A

おはようございます☀只今空港…滑走路沿い気温➖1℃昨晩もこっちは雪降ってたみたいで所々路面凍ってますわ。汗安全運転で遊びいってきます。笑

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/08 07:45
アルファード AGH30W

アルファード AGH30W

CARTUNEのみなさまフォロワーのみなさまおはようございますあっというまに2月になりましたね久しぶりの土日休み夜は空いているので写活かな?差し支えなかっ...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/02/08 07:44
ハリアー MXUA80

ハリアー MXUA80

夕勤から帰って3時間でこの状況😅三重北部なんですけど🥶

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/08 07:44
ワゴンRスティングレー MH55S

ワゴンRスティングレー MH55S

ついに静岡も積雪が、、、雪が積もるの何年振りでしょう、、、外出時、通勤時の運転はご安全に☝️

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/08 07:43

おすすめ記事