アルテッツァの点検・パーキングブレーキスイッチに関するカスタム事例
2019年10月27日 14時19分
はじめましてアルテッツァ大好き一児のパパをしている者です!子供が小さいため家族優先ですがドライブやコラボ誘ってください🙏 アルテッツァは2台目です。ワイズセレクションをクオリタート仕様のis200前期仕様にカスタムしています。is200の前期は各ガラスがトヨタ刻印になっているのでガラスは交換できないため前期仕様ですよろしくお願いします!
今日は昨日車検の見積りをとった際に指摘されたパーキングブレーキの警告灯がつかない原因を突き止めるため車を点検しました!
手順・まずはメーター内の球の点検交換その後点灯チェック点灯しないため球ではない。・断線チェックするためパーキングブレーキスイッチのカプラを検電テスターで確認問題なくキーONで通電するため断線も疑われない。・最後はパーキングブレーキスイッチ本体の確認取り外した際に錆びと疑われる錆び汁を確認。とりあえずアースを別の場所でとって確認しても点灯しない。パーキングブレーキスイッチを分解してみることに案の定接点部分が腐食して黒くなっていましたおそらくこれが原因だと思いすぐトヨタに行き新品部品を注文してきました!これで治ってくれれば助かります‼️(笑)