MAZDA2のOTTOCAST・U2-AIR・ワイヤレス充電・暴れん坊将軍に関するカスタム事例
2023年09月10日 21時25分
23.03.04~ DJLAS *Blacktone Edition *Deep Crystal Blue Mica *ODJC ドライブ&カスタム記録用🚗 Wheel : Weds Sport SA-99R BLCⅡ Tire : ADVAN FLEVA 205/45R17 →FALKEN ZIEX 205/50R17 Suspension : BLITZ DAMPER ZZ-R Aero parts : Garage Vary
おばんでーす
毛糸です。
9月に入ってからいきなり涼しくなったような。
今日はちと暑かったけども夏の厳しい暑さとはまた違う感じでしたね
さてさて、先週にグッズを買ったので
レビューも兼ねていろいろと書いていきたいと思います
まずはこちら。
暴れん坊将軍です🐎
(中日の石川昂弥かっての)
途中モザイクかけてるし暗いのでわかりづらいと思いますが
CarPlay無線化してみました\(^o^)/
毎回線つなぐのめんどくせぇ…
線繋いだら繋いだで過充電でバッテリー弱る…
などいろいろトラブルがあったので
無線にできないかなぁと思ってました
無線化するために買ったのはコレ。
お値段はヤホーで10,000円弱です💰
メルカリでもたまに出回ってました💡
Ottocastでは他にも出してますが、
車内でYouTube見ないし(見たら事故るわ)
音楽とナビさえ使えればモーマンタイなので、U2-airにしました
繋ぐのは簡単で
CarPlay専用のUSBのとこに突っ込んで
そんでiPhoneのBluetoothと連携させれば終わりです
簡単でそ?
あ、これiPhoneしかできないんだっけかな(忘れちゃった)
もし購入検討される方はそこご注意ください⚠️
あと今回はこちらも買いました。
ワイヤレス充電できるスマホホルダーです
こちらヤホーで2,500円くらいです💰
iPhone置くとこほしーなーと思って探してたら
色がかっこよいので買ってみました
まあこちらは言うまでもなくUSBにぶち込めば良いので設定もクソもないですね。簡単です🙆♀️
1週間使ってみての感想
まぁーーーーーまずまずです。
これは完全に私の知識不足ですが、
Qi充電はスマホが過熱しやすくなるので
長時間乗ってるとスマホが熱くなって充電停止しますwwww(iPhoneだけなのか?)
しかもこないだはふつーに暑かったので暑さのWパンチでしてね…
こないだ山形行った時に朝から充電してたんですが、2時間乗ってても増えたの10%くらい🤣🤣🤣🤣🤣
瀕死だったので仕方なく有線で充電しました
意味ねえ😂
ちなみに祖母のiPhoneでやったらあんま熱くならなかったけど、、私のiPhoneがポンコツな説もあるな
(写真がないのでこないだ食べたハンバーグひつまぶしの写真)
Ottocastの方は快適です!
まぁ強いて言うなら、ラグがあるくらいかな。
0.5〰️1秒くらいラグが出るので
ナビの時にちょっと吃る感じになって、そこだけがちょっと…
あとは起動後画面がたまーに真っ暗になっちゃう
少し走れば点くんだけども。
そんなところですかね🙂
そこまでは不満ないです。
起動後真っ暗になる感じ⬆️(NGシーン)
またしても将軍です。
NG連発して何回撮ったことか………
ちなみにここだけでUSB2つ使うので、
無線化したのは快適だけどUSB周りがごっちゃになりますw
いいんだか悪いんだか…
ここもほんとは埋め込んでスッキリさせたいね😇
以上こんな感じですが
もし無線化されたい方の参考になれればと思います😗