インプレッサ WRXのマスターバックレス・ブレーキパッドも変えないと・危険・疲れる・サーキット仕様に関するカスタム事例
2020年08月14日 07時51分
狸です。土地柄4輪駆動車が欲しく、何気に見た自動車雑誌の裏表紙を見て衝撃的なGC8との出会い。以後、GC8〜GDB〜GRBと乗り継ぐヘビースバリスト。現在所有しているGC8は春秋限定のサーキット車両、GRBは通勤などの普段乗り用です。
STIのMASTER CYLINDER SPACER
マスターバックレス時に必要となります。
GC8をブレンボ化してからタッチの悪さに
悩まされブレーキパッドを何種類も試すも
改善せず。
アンチラグを効かせると負圧が減り、
マスターバックが機能しなくなるということもありますが、それ以前の悩みでした。
ブレーキパッドも専用品になります。
でも、街乗りレベルではマスターバックの
恩恵を受けますけどね。
デメリットは、「タグ」の内容です(笑)