ラクティスのパーツレビュー・パーツ装着・パーツレビューしてみました・パーツ取り付け完了に関するカスタム事例
2021年11月20日 21時29分
愛車遍歴は、ランチャデルタHFインテグラーレ16V➡クラウン ➡ヴィッツHKSターボ➡ゴルフワゴン ➡ラクティス(現在) 2017年の年末に、八王子のクラシックカーパレードのランチャを見て刺激され、ちょこちょこいじり始めました。
とうとうフロントのアッパーマウント下に、このパーツ、カーティストさんのマジカルサスペンションリング装着しました!
アッパーマウント下の隙間を埋めるようなシリコン製のリングです。自分でアッパーマウント外してやろうかと試しましたが、ボルトが硬すぎて断念。
近くの外車専門の町の自動車整備屋さんに頼んで安く取り付けてもらいました。
装着感は、とても良いです。最近リアの剛性感を上げた分、フロントのフワフワ感が強調されていましてが、このリング装着後は、見事にそのフワフワがいなされていました。この薄いリング一枚で、こんなに変わるとは驚きです。路面との一体感が増しました。以前、フロントフロアバーとセンターバー装着後は、左右前後の捻れはなくなりましたが、逆にボディ全体が捻れなく一緒に揺れるような感覚があり、サスペンションのフワフワがまだ残っていました。このリングはその部分をうまく吸収してくれてる感じです。もともとファミリーカーですが、ちょっとワンランク上のスポーツカーに乗ってるくらいの良い感じです^_^
よく行くモールにて。