レパードのマニアックお掃除に関するカスタム事例
2023年03月06日 21時07分
31レパードは免許取得後初めて買った車で6台乗り継ぎました。その後卒業して別の車を楽しんでましたが2021年に返り咲き。拘りは現代的な便利な社外品は入れず昭和のままの純正内装を維持、機能させる事と、パッと見だけの「あぶ刑事仕様」では無く当時の劇用車の内装を細部まで忠実再現している事。 拘った甲斐があり?「帰ってきたあぶない刑事」プロモーションイベントでお手伝いさせて頂くご縁を頂き、柴田恭兵氏が運転、舘ひろし氏が助手席に揃ってご乗車頂けると言う奇跡に恵まれました✨
もうすぐ納車から2年。この2年間とにかく綺麗にしようとあっちこっち細かい部分もお掃除してきましたが、いよいよ汚い所が見当たらなくなって来ましたw
で、今日はまだやって無かったキーシリンダー部分の徹底お掃除。
昔乗っていたレパード達はドアノブを引くと、夜間の誘導用にキーホールが光っていたのですが、今の個体は購入時から光らない。
まぁ経年で仕方ないと思っていたのですが、とりあえず磨いてみる事に。
ガビガビにこびりついてる経年汚れを溶剤やヤスリでせっせと落としてみると…
光りました✨
蓄積汚れに覆われて光が見えてなかっただけなんですね〜。
この様子だとレパードを旧車として購入した今の若い子達は、ここが光る事自体知らない人も居るかもしれません。