レヴォーグの牛久大仏・稲フォルニアに関するカスタム事例
2023年04月06日 21時06分
WRブルーのVN5に乗っています。 車歴はBH5 レガシィツーリングワゴン S-edition(WRブルーマイカ)、BL5 レガシィB4 WR Limited 2004(WRブルーマイカ)、GRB WRX STI(ダークグレーメタリック)、VM4 レヴォーグGT-S(アイスシルバーメタリック)で、5台目のスバル車で、12年ぶりのWRブルーです。 よろしくお願いいたします。
CARTUNEのみなさま、こんばんは。
いつもイイねやコメントを頂きありがとうございます。
先週の土曜日。
福島のアニキ、スミトトさんが千葉県の奥様の実家に帰省するので遊びませんか、とお誘いを頂き、やまたいさんと、3人で千葉おじさんツーリングに行ってきました。
集合場所は牛久大仏。
営業開始の9時30分より少し前に到着したのですが、
入場待ちの長蛇の列が。
それほどの人気観光スポットだとは思いませんでした。
凄い勢いで駐車場が埋まって行くので、3台揃ったところで移動します。
牛久大仏から30分ほど移動して、
大山スロープ駐車に到着。
撮る人を撮ります
周辺には鹿島海軍航空隊基地跡があり、こちらにもいつか訪れてみたいですね。
新旧レイズ鍛造ホイール比較画像
スミトトさんのNewホイール、
BPレガシィより古い世代のレイズホイールだそうですが、
凄く似合っていてカッコいい✨
ネオクラブームの今、需要があるのではと思いました。
やまたいさんのXV
いろいろなところをDIYでドレスアップされていて拘りを感じました。マットブラック塗装のグリルがカッコいいですね。
大山スロープに移動。
水上レジャー目的で駐車されている方もいるので、端っこで撮影。
スミトトさんBPレガシィを撮影。
この日は風があり、波が少しありより海っぽい雰囲気に。
自分のクルマを単独で撮ってませんでした。
前回の投稿を見ていただいた方はお気付きだと思いますが、
水曜日に、フォロワーのニロさんとカメ活ツーリングにこの場所に訪れていて、今週2回目の稲フォルニアでした。
集まる場所を決めかねていたスミトトさんに、
以前自分がCTに投稿した稲フォルニアの写真を送ったら、
ここにしましょう!と即決でした。
土曜日でしたが、滞在中は
バイクのお兄さんと、ムーブキャンバスのお姉さんが来ていたくらいでした。
休日はどうしても家族優先になってしまうので、
なかなかオフ会などの集まりには参加出来ませんが、
週に2度も楽しいツーリングが出来て、
とても充実した週を過ごせました。
お昼ご飯は
成田の川豊西口店で、鰻重をいただきました。
お店の鰻、久しぶりに食べました✨
楽しい1日でした。
スミトトさん、やまたいさん、ありがとうございました。
また、遊びましょう。