たぬよしさんが投稿したGSX1300R・隼・レバーガード・タンデムバー取り付け加工・ヘルメット塗装に関するカスタム事例
2022年04月29日 22時46分
カーチューンなのにバイクチューンとして使わせてもらってます(;´∀`) 昔は四輪大好きで色々乗っていじってましたが、今はもっぱらバイクです\(^o^)/ 四輪も好きなので、気兼ねなく絡んでもらえればと思います(*^ω^*) 四輪は通勤車のJF4 N-BOX、仕事車のハイゼットカーゴ、バイクはGSX1300R隼(事故廃車により2台目)に乗ってます(›´ω`‹ ) SJGフォレスターD型(A型事故廃車により2台目)はたまに乗ったりいじったり投稿してますが、妻の車(;´∀`)
尼で投げ売りしてたので、雨の中やっつけでレバーガード付けました(;´∀`)
さきっぽ赤だけが何故か投げ売りされてて、赤は排除したいので黒塗ろうと思ったらスプレーがガス抜けで出なくなってしまってたので、急遽マッキーで塗り塗りしました(;´∀`)笑
ほんとはK-FACTORYのが欲しいんですが、いかんせんボンビーなので( °_° )笑
レースマシンみたいにブレーキ側だけ付けようと思いましたが、ストリートでは立ちゴケ等によるレバー折れも防いでくれるって記事を読んだのでクラッチ側も付けました(;´∀`)
雨の中、タンデムバーを取り付けてもシングルシートカウルが付けられるように加工もしました(*^ω^*)
これで、いちいちタンデムバーを付けたり外したりしないでタンデムシートとシートカウルの入れ替えができます(*゚∀゚*)
頑張って加水分解された塗装を落として、つや消しクリアで再塗装しました(*´ω`*)
色々試した結果、台所の網の付いたスポンジにジェル状消毒用アルコールが最強なようです(꒪ω꒪υ)笑
乾いてきたらちゃんとつや消しになってきました(*´ω`*)
ホコリまで一緒に塗ってしまいましたが、そこはご愛嬌ですwww
明日ツーリングなので準備して寝ます(´×ω×`)