マーチのリアハッチダンパー交換・修理に関するカスタム事例2018年01月26日 16時00分#リアハッチダンパー交換#修理ムロ日産 マーチ K12k12マーチからセドリックワゴンに乗り換えました。修理ばかりの毎日です動画を再生Play VideoPlayMute0:00/0:00Loaded: 0%0:00Progress: 0%Stream TypeLIVE0:00 Playback Rate1xChaptersChaptersDescriptionsdescriptions off, selectedSubtitlessubtitles settings, opens subtitles settings dialogsubtitles off, selectedAudio TrackFullscreenThis is a modal window.Beginning of dialog window. Escape will cancel and close the window.TextColorWhiteBlackRedGreenBlueYellowMagentaCyanTransparencyOpaqueSemi-TransparentBackgroundColorBlackWhiteRedGreenBlueYellowMagentaCyanTransparencyOpaqueSemi-TransparentTransparentWindowColorBlackWhiteRedGreenBlueYellowMagentaCyanTransparencyTransparentSemi-TransparentOpaqueFont Size50%75%100%125%150%175%200%300%400%Text Edge StyleNoneRaisedDepressedUniformDropshadowFont FamilyProportional Sans-SerifMonospace Sans-SerifProportional SerifMonospace SerifCasualScriptSmall CapsReset restore all settings to the default valuesDoneClose Modal DialogEnd of dialog window. 超感動。リアハッチが新車のように開く というわけで、今回はへたり切ってご主人様を食べてしまうようになったリアハッチのダンパーを変えます。(1回食われた。死ぬかと思った) 先人が残してくれた貴重な情報により、k12の社外品ダンパーを購入。基本的にはマイナスドライバーでクリップを外すだけの作業です。友人のi君に手伝ってもらいハッチを支えてもらいました。一人作業はやめたほうがいいです。こういうパーツが新しくなると気持ちがいいですね!