デルタのLANCIA DELTA integrale 16V・MARTINI・DTM monitorに関するカスタム事例
2023年10月30日 07時02分
2023年6月にcartune参入❗️LanciaDelta Integrale16VとKTM RC250に乗っています。自分の手でクルマ・バイクをメンテするクルマ好きオーナーを応援しています📣 メインはFacebookで投稿しています。
【 DTM monitorを仮設置してみるテスト 】
前回、動作確認だけ済ませたDTM monitor。
正式設置までに色々使い倒してみたいというのもあって、以前使っていたスマホ📱スタンドを復活させて仮設置してみました😃
配線は前回作っているので、今回はぶっちゃけスマホ📱スタンドをどこに付けるか❓だけの問題で何も難しい事はナシ。
グローブボックスのフタが干渉しないように付けました。
『クルマの状態が常に見える』というのはめっちゃ安心できますね。
最近導入したアイテムの中では最高のツールです👍
💴は結構したけど👀💦
DTM monitor設置予定場所。
ダッシュボードの造りが古いけど、それがまたLANCIA DELTAの『味』になっています👍
とりあえず、ココに付けて運転席に向けて見えやすくしました。
マットな無反射シートがそれはそれで少し見づらい👀
前回同様、点灯、操作してみます。
バッテリーの数値は意外と良い❗️👀
やはり純正のメーターは数値がズレているんだなぁ…🤔
ゲージ表示モードにすると、EVOメーターのデザインで4分割表示されます❗️
いや、コレめっちゃカッコ良くないですか❓❗️
心底、ちゃんと動いて良かったと思います。
後は、コレが壊れずに何年もつのか…🤔