C-HRのfirst of mayさんが投稿したカスタム事例
2018年05月19日 20時41分
もう、仕方ない。ろくなスポイラーも無いから、ノブレッセつけとく事にした。何故、 C-HRには、まともなスポイラー、ウイングとか社外品で発売されて無いんやろ? C-HRだけど違うよね。今の車自体、ウイング、スポイラーとか、あまり、発売したとしても売れないんやろうね。ほとんどが受注生産。ガーニッシュだって、メーカーのオプションを真似たものばかりで個性がないわ。それは、今に限らず、昔からそう。ケンメリRのフロントグリル、メーターパネル、フェアレディZのGノーズ、とか、同じものばかり売ってた。 C-HRはエアロとか色々と出ているけど何故かスポイラー、ウイングは限られてある。電装部品だって、同じ様な物ばかり。類似品やね。となれば、 C-HRの場合、ウイングと言えばノブレッセ。ビヨンドのクォーターパネル。あれはなんの役目があるのか、わからん。メーカーオプションなら、メーカーさんが開発しているから、それなりに安心かもしれないけど、なんせ値段がある高い。ノブレッセのウイングの様なウイングをメーカーが売れば、軽く20万くらいするやろね。それ思えば、ノブレッセは、安いかもしれない。けど、そう簡単に買える金額と違う。エアロだって、一式揃えば、かなりのお値段。もういいよ。 C-HRにはノブレッセを付けておくわ。ビヨンドは微妙やけど?でも、ノブレッセとセットで付ければ、それなりに、良い感じになる。自分の車に個性を出すのは大変やわ。で、この写真は、一番気に入ってる写真。自分で言うのもおかしいけど、迫力満点。