Vクラスのエアフローセンサー掃除・カムセンサー・国道246に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのエアフローセンサー掃除・カムセンサー・国道246に関するカスタム事例

Vクラスのエアフローセンサー掃除・カムセンサー・国道246に関するカスタム事例

2022年09月11日 09時12分

MASAのプロフィール画像
MASAメルセデス・ベンツ Vクラス W639

なんでもガンガン積めるこの頼もしさは、まるでハイエース。 でも、フロントにはスリーポインテッドスターのエンブレム。エンジンは、当時のSクラスなどにも搭載されていたM272エンジン。パワーは十分で、このギャップが好きです。燃費は仕方ないですね‥。 毎日の通勤やレジャーに大活躍しています!

の投稿画像1枚目

国道246沿いでは唯一(らしい)の道の駅でパシャリ。都内、うちの近くにも246走っているので、勝手に親近感湧きます。😄

さて、自宅に戻り、、
前々回の投稿でエアフィルターを交換しましたが、その先にあるエアフローセンサーがどうなのか気になり始めて、初めて掃除🧹をしてみました。
不調があるわけではないのですが、走行距離もうすぐ12万キロですし、予防整備です。
これが汚れると、アイドリング不調などが出るそう。
後期2011年式、11万9千キロ走行。エンジンM272。

の投稿画像2枚目

まずは、エアクリボックスとエアフローセンサーに行くダクトの取り外し。バンドなどを緩めて引っ張るだけ。

の投稿画像3枚目

エンジンの後ろ側にエアフローセンサーがあります。
この網付きの筒を取り外すのですが、その下のスロットルバルブに繋がるダクトも取れてしまい、焦る💦。
というのも、エンジンの後ろ側は全く見えない。特にボンネットが短いVだと尚更。。

の投稿画像4枚目

エアフローセンサーの筒と、その下の一緒に取れてしまったダクト。

の投稿画像5枚目

ちなみに、スロットルバルブ側との接続が、この2つの頼りないプラスチックの爪だけで留まっているようで、大丈夫なの?と思ってしまった。。

の投稿画像6枚目

エアフローセンサー本体は、網の奥に。

の投稿画像7枚目

掃除はこのスプレーで。Vのエアフローセンサーは整備マニュアルによるとホットフィルム式のようですが、スプレー缶には「ホットフィルム式には使うな」と書かれている。。ちなみに、ホットフィルム式が何なのかはあまり理解してません笑

↓整備マニュアル

の投稿画像8枚目

でも参考にしたYouTubeの海外の方々の投稿では、同じと思われるスプレーを、めっちゃくちゃかけていたので大丈夫かと。同じM272のエアフローセンサーに。。あくまでも自己責任です。ブシュー❗️

の投稿画像9枚目

あとは元通り戻すだけですが、直接目視できない場所なので、鏡で確認しながら何とか装着出来ました。

そして試走。特に変化は無し笑。もともと調子は良かったので🤣
気になっていたところを掃除出来たのでヨシとします😅

ついでに、これも気になっていたエンジン前側のカムセンサー系のオイル漏れチェック。半信半疑ですが、漏れたオイルが毛細管現象によって配線を伝ってECUに回り、コンピューターが破損するというやつ。

の投稿画像10枚目

そのセンサー達

の投稿画像11枚目

全部のコネクターを抜いて確認しましたが、幸いうちのVはまだ?オイルの付着は無しでした。

今後も定期的に確認必要ですね。定番トラブルらしいので。。🤔

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,031件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

車検でシート💺積込み😀一人では載せらる事できないからディラーさん待ち🙏🙏😆

  • thumb_up 40
  • comment 1
2024/06/01 10:40
Vクラス W447

Vクラス W447

Vちゃん戻ってきました☺️リアゲート全交換とリアサスを交換してもらいました👍あとはコーティング残してますが。。。で、早速温めてたヒッチカバーを装着👍シルバ...

  • thumb_up 58
  • comment 9
2024/06/01 09:24
Vクラス W639

Vクラス W639

雨の合間に洗車して。後ろ姿も気に入ってます😃6月に入りましたが、5月後半の活動を少々。いい陽気になってきたこともあり、バイク🏍️にかまけてました💦すり減っ...

  • thumb_up 66
  • comment 3
2024/06/01 01:56
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【送迎待機】今日も5日前に続き娘達(高校3年、1年)の令和6年度第52回熊本県高等学校総合体育大会バドミントン試合会場が益城総合体育館で開催。...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2024/06/01 00:09
Vクラス W639

Vクラス W639

ブレーキパッド摩耗のエラーが出ており。交換のためヒロさんところで交換をお願いしました。グリル黒兄弟ツーショット。リアから作業開始。ローターが結構削れて段差...

  • thumb_up 168
  • comment 8
2024/05/31 05:56
Vクラス W447

Vクラス W447

車検とホイールリペアの為、純正ホイールに。車検85,000円、ホイールリペア15,000円、某ディーラーでオイル交換と持ち込みエレメント交換7,000円、...

  • thumb_up 79
  • comment 9
2024/05/30 21:06
Vクラス W639

Vクラス W639

過去投稿を振り返っていたらhide@滋賀さんの助手席ドリンクホルダー修理を見つけたので早速追試💪してみました〜(詳細な投稿内容ありがとうございます😊)ウチ...

  • thumb_up 86
  • comment 2
2024/05/30 18:59
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【CARSIDETARP】2021年に完売したカーサイドタープが大幅リニューアル前回はFREAK’SSTORがムラコへ別注したモデルが好評今回...

  • thumb_up 83
  • comment 17
2024/05/29 20:01
Vクラス W639

Vクラス W639

ブラバスリップ外しました。センターに2、3センチの亀裂のみで済んでます。外して驚いたのは、純正バンパー下部を切り取って装着なのですね!売っていたら相場はど...

  • thumb_up 95
  • comment 2
2024/05/29 12:38

おすすめ記事